
主人が家事や子育てに協力してくれず、義母が主人の世話をしすぎることに悩んでいます。自分の思い通りにならないとイライラするが、わがままなのか迷っています。
私が22歳、主人が24歳(ちなみに主人は大学を一年留年している為今年の4月から社会人。)息子が8ヶ月です。
おめでた婚で、貯金もない為今は主人の実家に義母と共に住んでいます。
家賃を払わなくていい分、金銭面的にも助けて頂いており少し面倒をみて欲しい時もみてくれ助かってます。
しかし私の家と主人の家では色々と生活習慣や何かとやり方が違うことがたくさんあります。
しかしそこは私が嫁いだのだから、主人の家のやり方でがんばっています。
しかし主人が何もしません。
家事をして欲しい訳ではありません、ただ私がご飯作っている時子供が泣いても適当にあやして終わり。
それでは全然泣き止まない息子を「もー、うるさいなー」などの始末。そして義母に預けたりしています。
子供が無いてイライラする気持ちは分かりますが、自分の思い通りになどならないし、眠いときだっていつだって泣くのに。私は、主人にイラつきます。
そして義母は離婚しており、あまり夫婦で育てる経験はしていません。そのせいか何でも自分でできる人です。息子の面倒(私の主人)の面倒も未だにみています。
私が越して早々は足の爪を切ってあげてたり、今でもなんでも手助けしたりやってあげちゃう。と、言った感じです。
子離れできない親と、親離れできない子。私は主人ももう親になったのだから身の回りの自分のことぐらい何でも自分で出来るようになって欲しいのです。料理作れるようになるとか、掃除できるようになるとかそんな事までは求めていません。
ご飯を自分でつぐとか、子供の面倒を率先して見るとか、身の回りの事は自分でやるとかその程度です。
私はわがままなのでしょうか?間違っているのでしょうか?
長文申し訳ございませんでした。
- こしゅまま(11歳)

yms
日々子育て(2人分)お疲れ様です…。
もちろんぴよままさんが正しいと思います。が、男性というのは大抵の人が子育てに消極的です。楽しく遊ぶことはできても泣いている子をどうしていいかはなかなかわかりません。新生児の頃から手伝いがなかったのだったら尚のこと、今更やろう!とは思わないでしょうね…残念ながら…。
もう少し大きくなって子供が話せるように、意思疎通が取れるようになってくるまでは子供の面倒を見てもらうというのは難しいかもしれませんね…。
また、お義母様と同居してるうちは旦那様はいつまでもそんな感じでしょうね。人間は自分が楽な方を率先して選択しますから、ね。
ぴよままさんが言ってることはわがままでも間違ってもいません。が、どうしようもないこと、なのかもしれませんね(´;ω;`)

りぃーさん
お初です。
私の旦那もたまにやりますが、ほとんど私任せですよ。最近は色々あって義母には頼まないみたいですが…
魚のホネを私に取らせますからね…
食べやすくホネとって〜!
出かける時も服取って〜!
これやだ!だのなんだのって
センスないくせに、うるさいです…笑
子供の面倒でも、泣けばうるさい!
いつまで泣いてんだよ!など
怒鳴ります。
私もイライラして怒鳴ってしまう
ときもあります。
でも、怒鳴ってしまって反省
するのでどーにか慰めますが…汗
お互いに臨んで子供をもうけたのだから協力しあわないとこれから先は大変ですよ。

こしゅまま
コメントありがとうごさいます!
やはり主人に色々求めるのは中々難しいのですね>_<
そうですよね、私達も協力の精神を持って子育て頑張ります!!

こしゅまま
お返事ありがとうごさいます!
やはり実家だと気もぬけますし、私にとっては驚きのことが、あっちは当たり前なんですよね>_<
それを念頭に頑張ります!
話あいもやはり大切ですよね、少し改善できるよう、話しあってみます(^_^)

こしゅまま
コメントありがとうごさいます!
新生児の時も仕事で帰りが遅くあまり手伝いは出来てなかったですね>_<
泣く事で意思を伝える今の我が子のレベルには男性はやはりついていけないですよね( i _ i )
確かに!楽な方を率先しますから、実家じゃ成長難しいですね!早く出れるようつとめます!
そしてもっと現実を受け止めます>_<

mummu
24歳でお母さんに足の爪切ってもらってるんですか!?
なんとゆうか…凄いですね。
自立が全くできてないまま、子どもが子どもをつくっちゃった感じですね。ぴよままさんがしっかりしてて良かった(;^_^A
ぴよままさんは、むしろその辺の妊婦さんやママさんより我慢強くて、譲歩してると思いますよ。
私はこんなしんどいのに!って言う人も多い中、偉いなぁーと思います( ^ω^ )

こしゅまま
コメントありがとうございます!
そうなんです!もう目を疑いましたよ(T_T)
ありがとうございます>_<!なんか嬉しいです>_<❤︎
自分のことも褒めながら頑張ります(*_*)!!
コメント