![チキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のトイレトレーニングがうまく進まず、保育園入園前にオムツを外したい。おしっこが上手くトイレで出来る方法を教えてください。
二歳七ヶ月になる娘がおります!
トイレトレーニングを今年の5月あたりからなんとなーく始めて数ヶ月経ちましたが、おしっこが事後報告が多くほぼトイレで出来てません。こちらが連れて行けば出ることが多いのですが、おしっこが出そうという感覚が分からないのかトレパンで漏らすことがほとんど。うんちは割りときちっと教えてくれてトイレで出来るので、あと少しでオムツも取れそうな気もしたのですが、まだまだ時間がかかりそうです…(T_T)
来年の四月から保育園に行く予定なので出来ればその前にオムツ卒業したいのですが、おしっこが上手くトイレで出来る方法などアドバイスがあれば教えて頂けたら嬉しいです♡
(ちなみにトイレに補助便座を付けてやってます)
- チキ(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
こんにちは(*^^*)
うちは夏場に先輩ママに聞いてした方法なんですが…下は何も履かせずに過ごすって方法で1日でおしっこはオマルで出来るようになりました‼︎何度か失敗して床や足が濡れちゃう経験をすると分かるのが早くなるのかな?ちょっと掃除は大変ですが(^^;;
![らぷんつぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぷんつぇる
もうすぐできそうですね!
うちは今年の2月から3月にかけてやりました。寒いのは特に関係なかったです。
やると決めてからは、出てもでなくても一時間に一回連れていくようにして、パンツに出ても漏らしても、気長に習慣になるようにしてました。おしっこは一時間に一回のあと、二時間に伸ばしたりですぐできるようになりましたが、うんちがトイレでできなくて困ってました😅
うんちができてるならもうすぐだと思います!
わたしは義父や義祖母におむつはまだとれないのかと聞かれることがストレスで聞き流すことができなくなったので、意地でトイトレを始めたようなものですが、こないだの3歳児健診でもまだまだおむつの子たくさんいました。焦らなくても必ず取れるので早まったかなとも思いました😅
-
チキ
お返事が大変遅くなり申し訳ありません!定期的に連れて行く方法ですね、うちはイヤイヤ期もあって最近はトイレに行かせるのも大変で…(T_T)でも親が頑張って連れて行けばなんとかなるかもですね。参考にさせてください!コメントありがとうございました♡
- 10月27日
チキ
お返事が大変遅くなり申し訳ありません!なるほど、何も履かせない方法も良さそうですね。これから寒くなるからやるなら早めの方が良さそうかな。参考にさせてください!コメントありがとうございました♡