
里帰り分娩予定の産院と自宅近くの産院、どちらで受診するか悩んでいます。同じ産院に通うか、初診から通うか迷っています。どちらがいいでしょうか?
陽性反応が出たところです。妊婦健診について、どちらの産院で受診しようか悩んでいます😣ご意見ください💦
里帰りをして分娩予定の産院が、今の自宅からだと1時間程度の距離です。
初診からそこの産院に通うか、里帰りまでは自宅近くの産院に通うか悩んでいます。
なんとなくですが 最初から同じ産院に通う方が安心かな、という気がしています。通えない距離でもないですし、、でも万が一のことを考えると、、と考えがまとまりません😭
みなさんならどうしますか??
- おむすびまん(6歳, 9歳)

おむすびまん
あと補足で、里帰り前も 予定が合えば実家の母が妊婦健診の間も自宅から産院まで車で送り迎えをしてくれる予定です💡
車だと30分の距離です!

りんご
悪阻とか貧血とかあったら無理です、近くに通って転院するのが1番いいと思います!
-
おむすびまん
コメントありがとうございます!
何があるかはそのときにならないとわからないですもんね😅
近くの方がやはり安心ですよね。。- 10月22日

はじママ
うーん難しいですね。
確かに通えない距離ではないですしね。
ただ後半になると検診の回数は増えていきますし、上のお子さんがいらっしゃることを考えると近くの病院の方が何かとラクなのかなと思いました😃
-
おむすびまん
コメントありがとうございます!
そうなんです、微妙な距離なんですよね💦
上の子は保育園に行っている間に済まそうと思うのでそこは大丈夫そうです!
ただ後半になると体も重くなってくるしやはり大変ですよね(´・ω・`)- 10月22日

まかろに
私も陽性でたところです😍
8週〜ですが
妊婦健診&分娩する産院は
電車&バスで1時間ちょいかかります😂
特に里帰りではないですが
交通の便があまり良くなくて💦
(車使えば20分ですが車ないので笑)
息子の時も引越したので道のりは変わりましたが
同じくらいかかりました!
悪阻の時、後期のお腹大きくなった時は旦那の休みに合わせて車借りて(旦那実家に)行ってました☻
今回は息子見てもらう関係で
大変な時はタクシーで1人で行こうかなぁ〜と思ってます!
車使って1時間くらいかかるんですかね??
-
おむすびまん
コメントありがとうございます!
同じ状況ですね(*´ω`*)
わたしも、電車とバスで1時間程度です💡
車だと30分ぐらいで、予定が合えば母か旦那が送り迎えはしてくれそうです😄
タクシーもありですよね♩
1人目の息子さんのときは特に問題なかったですか??- 10月22日
-
まかろに
車で30分なんですね😊
同じくらいですね!
お子さんは誰かに見てもらえるんですかー?😆
私は息子を実家or旦那(休みシフト制で合わせやすい)に見てもらう前提です!
連れてくのはキツイなって…笑
私の住んでる場所都内なんですが
総合病院で出産しようとすると
皆んなこんな感じです😂
都内なので車持ってる人も少なくて…
特に私が出産した産院は元々最寄駅もなくめんどくさいです。笑
息子の時は切迫とかなかったので良かったんですが、、
悪阻がひどくてその時はちょっとキツかったです💦
車で吐き気と戦ってました😂
あと、後期の疲れやすい時はかなり体力使いましたね🙄
でも良い運動したと思って、、健診の日はひたすら寝てました!笑- 10月22日
-
おむすびまん
子どもは保育園に通ってるので
預けている間に検診はいけそうです😊💡
連れてくのはうちも絶対無理です!笑
ちょうど今イヤイヤ期爆発してるので、、笑
つわりがあるとしんどいですよね💦
切迫だともう通うの無理ですもんね😭こればっかりはどうなるかわからないので、、なんとか通えたらいいんですけど😅
1人目のときかすごく健康妊婦でトラブルもなかったのでちょっと甘く見てるところもあるのかもです💦💦- 10月22日
コメント