※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たもきち
妊活

人工授精4回目で着床障害か不安です。

また生理きましたT^T
人工授精4回目撃沈(´・_・`)
卵胞同時に二個排卵したのにT^T
そして、基礎体温いつもより安定してて綺麗だったのにな(´・_・`)
期待していた分ショックが大きいですT^T

排卵はしていて卵管も通っていて、二人とも異常はないのに(°_°)人工授精してもダメってことは着床障害なのでしょうか❓

コメント

とも325

不妊治療をしているとよけいに辛いですよね。でも友人は人工8回目ぐらいで妊娠してましたよ。

着床障害については、何か検査されましたか?子宮の検査は子宮鏡検査、黄体ホルモンの方は血液検査で大丈夫でしたか?

  • たもきち

    たもきち

    8回もすごい頑張ってらっしゃったんですねT^T

    子宮鏡検査は受けていません(°_°)黄体ホルモンは大丈夫です(´・_・`)

    • 8月17日
  • とも325

    とも325


    友人は次ダメだったら体外すると言っていた矢先でした。
    次人工されるまえに、子宮鏡検査されてはどうですか?
    何も無ければないでいいですし、しかも子宮が洗浄されて着床しやすくなるみたいです。
    私も体外受精でしたが、前回の子宮鏡検査をして数年経っていたので、妊娠しやすくもなるからと聞いて子宮鏡やりましたら、授かりました^^
    体外に進むにしても、いずれする検査ですので。

    • 8月17日
どてちん

着床障害、ピックアップ障害、受精障害、など一般検査では分からないこともありますので、6回程度チャレンジしたらステップアップも一つの手かなと思います。

  • たもきち

    たもきち

    ですよね、6回まであと2回、、
    早く赤ちゃんきてくれないかな。

    6回までしてもダメだったらステップアップしたいと思いますm(__)mありがとうございます(^^)

    • 8月17日
たもきち

そうなんですね、初めて知りました(^^)子宮鏡やってみたいと思います*\(^o^)/*
ありがとうございます(^^)勉強になりましたm(__)m