

退会ユーザー
託児付きのマッサージはどうですか?

ままり
1〜2時間くらいなら大丈夫だと思いますよ(^ ^)なんならついて来てもらったら離れる時間なんて施術中だけですし!

とき
大丈夫ですか💦
マッサージで良くなる痛みなら行ってみては?
もう少し子どもが大きくなるとママじゃなきゃイヤ〜が始まって余計行けなくなるかもですよ(>_<)
私も出産後、膝もどこもかも痛くて辛かったです(>_<)
無理なさらないでくださいね(>_<)

ぬぅちゃん
私も息子の成長は嬉しいですが
重くて抱っこしんどいです^^;
立て抱きすると背中痛いし
おっぱい痛いし
横抱きしても肩こるし
手首ゴキゴキ言ってます^^;
出産の影響で股関節?恥骨?の痛みもあるし
私もマッサージというか
整体というか
行きたいです(;_;)

退会ユーザー
私はいつからか首・肩痛くて振り向いたり出来ません。
腰も痛いし膝痛いから抱っこするまでの経過がつらいです。歩くのには支障ないからある意味無理とかしちゃって困る…
妊娠中に発症した坐骨神経痛もいまだに治る気配なしで😭
うちが行ってるところはベビーベッド完備のとこです。
託児はないけど施術中はベビーベッドがすぐ近くにあって顔見てられる距離にあります!
たまに施術してくれる人の娘さん(保育士免許所持)がお手伝いに来てくれて赤ちゃん見ててくれて感謝です♡
ネットで調べるとそういうところありますよ!行けるといいですね!
コメント