
コメント

くう
ゴロゴロダラダラしてもらってもいいと思います😄
ストレスをためずにあまり動かない方がいいと思います😙
ただ太りやすくなるので太り過ぎだけ注意してください😅
私はゴロゴロしすぎて太り過ぎと注意をうけました😅
子宮頸管は子供の成長により子宮も大きくなるため子宮頸管は長くなることがありますがあまり変わらない人もいます。
胎盤の位置などもありますので経過を見ていくしかないと思います。
無理をせず身体にあまり負荷をかけない生活をおすすめします😙

退会ユーザー
基本的には家事などもせずトイレ、食事の時以外は横になってるのが一番ですよ✨
私も自宅安静中ですが上の子いると最低限は動かなだめですが横になれるときは基本横になってます😊
頸管長は一度短くなると張りなどでまたすぐに短くなりやすいみたいです💦
一時的には伸びたりはあるみたいですが😫
-
つん
上の子も週数も同じくらいですね!
子供には我慢させてしまって悪いですが最低限子供の相手をしつつゴロゴロして過ごしたいと思います- 10月22日
-
退会ユーザー
そうなんですよね😫
初期から悪阻が酷くろくに遊んであげてなかったのに切迫で娘には可哀相ですが今は元気に産まれてきてくれることだけ考えてまずはボチボチ安静にがんばりましょう😫💦❤️❤️
産まれてから思う存分娘を抱っこするのを楽しみにしてます😊- 10月22日
-
つん
産まれてからしばらくは基本寝てるだけだから
たくさん上の子かまってあげれますもんね^_^
それまでは、パパとおばぁちゃんに頑張ってもらいます!- 10月22日
-
退会ユーザー
頼れるなら思う存分頼ってゆっくりされてください😊
私の場合母親亡くなってて居ないので無理しない程度にがんばります❤️
お互い元気な赤ちゃん産みましょう♥️😊♥️- 10月22日
-
つん
そーですね!
お互い元気な赤ちゃんが産まれるように頑張りましょう!- 10月22日

みずき@年子姉妹ママ
安静=トイレ、食事、お風呂(シャワーのみ)以外寝てるようにって私は言われました。
安静にしてても長くなるかはわかりませんが
縮まないようにするためです。
-
つん
そーですよね(><)
縮まないように無理せず過ごすしかないですよね(><)- 10月22日
-
みずき@年子姉妹ママ
私はその週数から縮んだので(普通に買い物行ったり)
無理は禁物( •́ㅿ•̀。 )- 10月22日
-
つん
4週間前の健診では40何ミリだったいで
薬飲んで安静にしててねと言われてから
気分的なのかお腹が張ってる気がしてしょうがないんです(><)- 10月22日
-
みずき@年子姉妹ママ
バスケットボールみたく張ってたら張ってます。
私は28なのでいかに維持するかって言われてあと二ヶ月寝たきりです笑- 10月22日
-
つん
産まれてからだと色々大変だろうし
今、のんびり過ごすチャンスですね!
2ヶ月は暇でしょうがないですけどね(><)- 10月22日
-
みずき@年子姉妹ママ
赤ちゃんと一緒に休んでね!
ってことなのかな?って思って
今は出てこないでね〜って話しかけながら笑
ですが暇です笑- 10月22日
つん
ありがとうございますm(_ _)m
最近旦那にイライラしてたのでそのせいもあるのかなーと思いつつ
実家にお世話になりなよと言ってくれたので実家でのんびりしたいと思います
今そんなに体重が変わらなくて注意されてるのでちょうど良いかもですね(^-^;