
4月から保育園に入れる息子の慣らし保育や職場復帰について相談。フルタイムで働く予定で、復帰時期やGW後がいいか悩んでいる。能美市在住の先輩ママさん方、アドバイスをお願いします。
少し先の話になりますが
全くわからないので教えていただきたいです♥︎
9月に出産した息子を来年4月から保育園にいれようと、先日入園申請書を提出してきました!
その後、ネットをぽちぽち見ていたら、慣らし保育があるので職場復帰日を調整した方が良いとのこと。
そこで、仮に4月1日から保育園に入ったとしたら、わたしはいつくらいから職場復帰したら良いと思いますか?
そして、時短ではなくフルタイムで働こうと思ってるのですが、大変でしょうか…?
復帰については、カレンダーを見ていて、欲が出てしまい5月のGW明けがいいな☆なんて思ったのですが、4月中なのかな?とか思ったり。
ちなみに、石川県能美市という場所に住んでいます。
先輩ママさん方、アドバイスよろしくお願いします(人'▽`)
- SUN☆DAY(7歳)
コメント

macchi♡
見学をした際に聞いたら慣らし保育は大体2週間〜1ヶ月くらい期間を取ったほうがいいと言われました(^^)
ただ職場復帰の1ヶ月前からしか預けられないので4月1日から入園でしたら復帰は5月1日になると思います(>_<)もしかしたら地域で違うのかもしれませんが💦

5mama('92)
下は7ヶ月になる今年4月に保育園いれました!慣らし保育は3日で終わりました(笑)理由は、まだママがいないと寂しいとかが分かっておらず、保育園をめっちゃ楽しんでました😱笑笑 年齢(月齢)が大きくなるにつれて分かってくるので慣らし保育長引く方もいますよ!
ちなみに、知り合いの子は1歳半で保育園に入れた際、1ヶ月間、昼食を食べなかったと言ってました💦もちろん、その場合はお昼でお迎えです。
お子さんによるので期間は難しいですが、1ヶ月くらいかかると思った方がいいと思います!
保育園によっては、強制的に1ヶ月!と期間を決められるところもあるみたいです!
-
SUN☆DAY
とても参考になりましたー!
ありがとうございます😊- 10月22日

♡062105♡
4月の中頃がいいと思います。
預けれるのは復帰の1ヵ月前じゃないと無理みたいでした💦
上の子は2歳10ヵ月で保育園入れましたが2週間慣らし保育でした。
下の子は4月1日から保育園入れて私は4月20日から復帰の予定にしてます😊
慣れるまでは大変だと思います💦💦
-
SUN☆DAY
ありがとうございます😊
わたしも4月中旬から下旬にしようと思います☺️- 10月24日

さる
私は先日保育園に聞きに行ったら4月1日入園の、4月の24日復帰で書いてくださいと役所で言われました。
ならし保育ができるからーっと。なぜ24日なのかはわかりませんが…
-
SUN☆DAY
24日…謎ですね😎
ありがとうございます😊- 10月24日

ひなまま1024
うちの市は4月入園だと4月に復帰ですよ。保育園見学で聞くと慣らし保育は1週間のところが多かったです。
-
SUN☆DAY
ありがとうございます😊❤️
- 10月24日

すーちゃんまま
うちの自治体は4月1日入園なら2週間以内に復帰しないといけません。役所に聞かれたほうがいいと思います^_^
-
SUN☆DAY
役所に聞いてみることにします🙋
ありがとうございます❤️- 10月24日

退会ユーザー
うちの娘は慣らし保育なかったので、4月1日からガッツリ預けてその日から復帰しました。
なので、園によっては慣らし保育ないとこもあるので園に確認した方がいいです。
4月入園なら4月から復帰だと思います。
-
SUN☆DAY
慣らし保育がないところもあるのですね😱💦
確認しなきゃ。
ありがとうございます❤️- 10月24日

ラキたま
保育園によって慣らし保育って全然違うみたいですよ。うちは慣らし短くて4日間くらいでした。四月入園でも登園は入園式のあとなので4月5日?くらいからでしたよ。
-
SUN☆DAY
慣らし保育、保育園によって違うんですねー😵知らなかったです。
ありがとうございます😍- 10月24日

ゆえ
能美市は分かりませんが、金沢は慣らし保育は1ヶ月ほど有るって友達が言ってました:(;゙゚'ω゚'):
なので私も小松市ですが、本格的な就活は5月からする予定です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
SUN☆DAY
1ヶ月😱やっぱりきちんと確認した方がいいですね。
ありがとうございます❤️- 10月24日

まき
保育園によって、慣らし保育の期間は違うみたいです。私の希望してるところは、復帰予定の10日前じゃないと入園できないみたいです。予定日が年明け早々なので、どうなることか…。ちなみに、私も能美市です。
-
SUN☆DAY
えー!復帰予定の10日前ってすごい厳密なきまりですね。
能美市一緒でうれしいです((´艸`*))- 10月28日

あやは
慣らし保育のやり方は園によって違いますが、2時間、お昼ご飯前まで、お昼ご飯後まで、お昼ねまで…と少しずつ園生活に慣れていけるよーにゆっくりできる方が子どもの負担は少ないとおもいます💦私もゆっくり慣らしさせてあげたいのですが、4月入園、私は4月復帰なので、1週間でやります😭😭
市によって復帰の何週間前から入所できるか多少違いますよー😄
macchi♡
うちも来年度途中入園の予定なのでまだ保育園通ってないのです…偉そうにすいません💦
SUN☆DAY
ありがとうございます(๑✧◡✧๑)♥︎
月齢近いですね!
復帰5月なら有難いですლ(ʘ▽ʘ)ლ
役所にも聞いてみますっ