
毎日の家事や育児に疲れ、支えが欲しい。旦那は仕事に専念し、家庭を顧みない。ストレスで噴火寸前。ストレス発散方法を知りたい。
毎日毎日気を休めたりなんてできなくて、節約もストレスが貯まるし、息子はご飯投げたり飲み物口からわざと出したり。
旦那は出勤する朝9時ギリギリまで寝て、用意してやった朝ごはん食べて、日付変わった1時とかに帰ってくる。
疲れてるのも頑張ってくれてるのも分かってる。
だけど、人が家に来ること言い忘れたり
一日中ただ寝てるだけだったり
私の支えになってくれることなんて一分もない。
会話をする相手もいなくて、頭痛と腹痛で辛いときも、息子がイヤイヤ泣きまくってるときも
私には誰一人頼る人がいない。
実家は実姉夫婦との同居だから頻繁に行くこともできない。お姉ちゃんが羨ましくてたまらない。
自分の親と毎日楽しく育児できるなんて。
私はこの2年半全部一人で背負ってきた
結局愛なんかよりお金なのかな
稼いできてくれる旦那なら
毎日家なんかにいないで好きなだけ外でランチできて
暇なら車で実家でもどこでも遊びに行って
ストレスもたまらない生活。
そうすれば旦那に優しくする心の余裕もできて
上手く行くのかな。
こんな旦那を選んだ私がいけない
そう言われるのか嫌で必死で頑張ってるのに
旦那自身は仕事ができれば家でどんなグータラでもいいとおもってる。
それは稼いでる人のセリフなのに。
雨で外に出るのが億劫で、仕事もしなくちゃいけなくて
もう噴火寸前。
逃げ出したい
海外行ってなんにも考えないでビーチにいたい。
みなさんはどんなことをしてストレス発散してますか??
お金がかかることでもなんでもいいです。
このもやもやから私を解放してください😢💦
- lily(3歳0ヶ月, 9歳)
コメント

空色のーと
私は、子供たちを20時には寝かせて、主人が帰宅する22時頃までのんびりコーヒーやワインを飲みながら、海外ドラマ見たり録り溜めたドラマ見たりしてます😊
1人だけのホットする時間がないと、子育てやってられません(笑)!

だーい好き!
わかります!
昨日、必死に作ったご飯も半分はいらないと言われ、夜中にお腹がすいたのか、ジュースとポテチ食べてたみたいです。それも夜中3時くらいに。
明け方5時ごろ、子供が起きたから、家事している間見ててほしいと頼んだら、「は?そんなもん、子供が寝てるときにやりゃいいじゃん」と旦那は寝ました。
結局おぶって家事をこなし、途中ギャン泣きしたからミルクあげながら家事して…。まぁ、みんなやってることでしょうけど、気が休まることがなくてクタクタです😅
-
lily
コメントありがとうございます‼
夜中に間食されるのって嫌ですよね😭!!
お母さんみんなやってるって思うと心強いですよね😢💞
なんでこれでお給料でないのか考えちゃいます( ´_ゝ`)- 10月21日

あっちょんママ
お子さん2歳ですか?
子供が2歳の時なんて、友達とカラオケ行きまくってましたよ!
カラオケだと子供が泣いててもそこまでイライラしなくて、
あーはいはい!って言いながら抱っこしながら一緒に歌ったもんです。
赤ちゃんを抱っこ紐しながら歌って踊ってる子もいましたよー
母親も1ヶ月の中の2時間くらい、
アホになって歌ってストレス発散したいですもん。
-
lily
コメントありがとうございます‼
2歳になったばかりです‼
カラオケ、その考えはなかったです‼
雨だから出掛けたくないと思ってましたが
ストレス発散のためなら行けそうです✨
ありがとうございます‼- 10月21日

かりん
私はシッターさんにお願いしてます!
1人でなんてやってらんないわ!って気持ちです😂
あとケーキ食べたり好きなテレビ見たり
買い物して発散してます!
-
lily
コメントありがとうございます‼
そうですよね‼😣
そうやって息抜きしたっていいですよね😭✨
調べてみます‼
ありがとうございます😭- 10月21日
lily
コメントありがとうございます‼
お子さんどうやって寝かしつけてますか??
私は一緒に寝室に行って、横になるのですが
寝るのに一時間かかるので私も寝落ちしてしまい
結局自分の時間が取れず😢💦
一人の時間、本当に大事ですよね‼😭
空色のーと
うちは、2人とも寝室へ連れていって少しだけお話したら、ねんねよーって置いてくるので…寝かしつけらしい寝かしつけはしてないんです😅
早ければ5分くらいで寝落ちするし、しない時は30分後くらいに様子を見に行くと寝てるので、それくらいで寝落ちしてるようです。
lily
素敵です😭
そんな風に寝てくれたら...
寝かしつけの本も買ったのですが
本を取ることに必死になるので聞いてくれず😢
最近は雨で外にいけないので
体力が余ってることもあり、なかなか寝てくれず😢