
コメント

退会ユーザー
三段ボックスに ケースを入れて
収納してます!!上段には絵本を並べてます😆
三段ボックスの上は
オシャレに小物を飾ってますよ~(*^^*)
家にいないので写真がないんですが…笑

チポメイ
三段ボックス横倒しにして2つ並べて絵本やおもちゃ収納して上はプレイボード的な感じにしてます。あちこちにおもちゃが散乱するのが嫌でボックスの近くで遊べるようにしました(^_^;)
-
MAXとき
ありがとうございます!
プレイテーブルも気になってました。
そのような感じのに、上にコルクボード乗せるのいいですよね。
トミカシステムがよく壊れるので、その上におけたらいいのになと思ってました!- 10月21日
-
チポメイ
プレイテーブル必要ですよね(^^)プラレール?作って置いておけると子どもも喜びそうですもんね。すぐ遊べますし見た目もカッコイイ。
- 10月21日

やっち
うちはおもちゃの保管場所変えたら落ち着きました!
普通は大人が使うけど、子どもが開けちゃう場所です。テレビ台の引き出しとか、リビングテーブルの引き出しとか、、
友達にはこんなところに変って笑われますが、うちではベストです‼
ここがおもちゃ箱だよーという可愛らしさはないですが、子どももあけしめしやすいのか、私も場所的にしまいやすいし、以前より片付けやすくなりました。
-
MAXとき
ありがとうございます!
うちにはリビングに引き出しというものがありませんで😅
おもちゃとテーブルとテレビしかなくて💦- 10月21日
MAXとき
ありがとうございます!
やはり三段ボックスですよね〜
角などはなにか対策されてますか?