※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
子育て・グッズ

3歳の娘が発熱中で、症状が続いている。医師から薬を処方されたが、熱が下がらず再診予定。自身も体調不良で、家事や育児に追われている状況でストレスが溜まっている。

ちょっとだけ、、、言わせてください。

3歳の娘。水曜日の夜から発熱して
40.6〜38.5℃を行ったり来たり。
今は大体39℃です。

木曜日に小児科へ行き、インフルの検査は陰性。血液検査も数値はそんなに高くなくて。鼻水、咳、下痢、嘔吐なし。

細菌感染予防の薬と坐薬を処方してもらって、辛そうな時に坐薬を2回使いました。昨日の夕方前に、坐薬入れて37.0℃になり寝るまでは元気でしたが、
夜の1:30頃から寝付きが悪くなり測ると
38.8℃。。

朝も38.9℃
今は39.0℃

食欲もいつもよりなくて、水分は麦茶をやっと飲んでくれるくらいです。
スポーツ飲料、ジュース、OS-1は、ほぼ飲んでくれず大泣きします💦

薬も明日で終わりなので、
熱が下がらなければ明日の午前中に小児科へ再診する予定です。


天気ずっと雨だし、私自身もお腹が張って毎食後、張りどめの薬飲んでます。
子供がトイレといえば、抱っこして連れてって、上の子も休みで家にいるので、横になる暇もなく。
お腹が張りまくり、この前お腹の張りが強くて病院行ったときは、院長先生がいなくて、違う先生だったので、入院免れたけど院長先生だったら
今の時期、張ってて逆子だとすぐ入院だよ?って看護婦さんに言われて
無理です無理です💦って言って、自宅安静。無理しない事。って言われましたが。
二人の子供いて、幼稚園の送迎しないとだし、
下の子も動きたいざかりだからなかなか休めず、
そしてとうとう季節の変わり目と行事とで発熱。。
夫は仕事仕事って忙しくてワンオペなので、本当に疲れてきました。
子供たち悪くないし、夫も悪くないのに、思うように動けない体にイライラ。お腹の子だって悪くないし。
寝不足とお腹の張りと、お金もなくて色々と溜に溜まってストレスがすごいです。
親に言っても、遠方に住んでるから何ができるわけでもなく。

あーーー。疲れたよーって
誰かに口に出して言いたいけど、言えないこの環境。

本当にしんどいー。


コメント

ひなころ

しんどいですね(;_;)(;_;)
どこにもあたれないし、吐き出す所もないのが更にきついですよね(>_<)
無理なのは重々承知の上で、旦那さんお子さんの風邪の間だけでも数日休むのは難しいでしょうか💦💦

私は一歳の息子1人ですが、無理したのと体質とで30週から入院になりました😅
夫も家事など出来る限りのことはやってくれてはいたんですが。。入院になって、夫はいまシングルファザー状態で息子の保育園に家事に子供の世話にと、なんとかやっています。入院になる前にもっと頑張ってやっておけばよかった、入院になるくらいなら家事全般、仕事切り上げてでもやってるほうがましだったと言ってます(>_<)

幼稚園送迎をファミサポ使う、などでも負担は変わると思います💦入院費に比べたら安いですし💦

  • ちゃむ

    ちゃむ

    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    夫は自営業で今、凄く忙しくて毎日仕事に行ってるので休みなく働いてます💦休むのは無理だと言われました😥
    ですが、
    上の子の参観もあったので、その時間だけ家に来てもらって下の子と留守番(30分くらい)してもらったり、
    今日は午前中、小児科へ連れてくのを手伝ってくれました(^^)💦
    雨なのでかなり助かりました(泣)

    旦那さん素敵です✨
    夫はやるからと言っても本当にちょこっとだけで、ほとんどやってくれないので、頼まなきゃ良かったよといつもストレスなんですよね。。

    上の子の幼稚園は歩いて5分と激近なんです💦それでもお腹は張るしその中下の子は熱で。。。あーーー(TOT)ってなってました!

    今日、小児科に再診したら結果アデノウイルスでした😂やっと原因がわかって、発熱から今日で5日目になるので、そろそろ?熱も下がってくれることを願って、ゴールが見えたのでホッとしてます!

    ありがとうございました✨

    • 10月22日