
体調が安定せず、妊娠中のつわりや不調が続いています。仕事を休みながら割り切っていますが、こんなに安定しないのは普通なのかな?個人差はあると思います。
体調が全く安定しません。皆さんはどうでしたか?
9月いっぱいは切迫で自宅安静でした。
10月から仕事していいよと言われて産休に入るまでの1月までは仕事をします。
しかし体調が。。。つわりみたいなものもまだあるし、胃が圧迫される感じだったり、腰痛に息切れetc。。
言い出したらキリがないし、妊婦だものこんなものだろうと割り切って休み休み仕事はしています。
でも、こんなにも安定しないものなのかな?!と。
個人差はあると思いますが。
- はに(7歳)
コメント

tsuma2
同じく全く安定しません😢
21週ごろにやっと吐きが終わったのですが、不眠続き、食後のムカムカに胃の圧迫感、1度ひいた風邪は何度もぶり返すし、何にも思い通りにいかないですー😭😭😭
仕事は7月で退職しましたが、今は退職しといて良かったと思えるぐらいです。
楽しいマタニティライフはいつ来るのやら〜💦という感じですよね!

ぴょ
私も体調不良です。。
悪阻も重くて、やっと良くなってきた!と感じてから体調が良かったのは2週間あったかどうか。
ずっと頭痛と吐き気と目眩があります。
そこに子宮が大きくなってきて、胃の圧迫を感じ…
切迫でお休み中ですが、安静指示がなくても仕事出来たかな?と疑問に思うくらいクラクラしてます。
休み休みで治れば良いのですが…無理しないでくださいね💦
-
はに
ありがとうございます🙇♀️
義母とか先輩方(ほぼおばあちゃん)はみんな、そんなの我慢して生まれる直前まで働いてたわよ!!しっかりしなさい!なんて言われるけど、辛いものは辛いです😭
自分の身体なのに思い通りにはいかないストレスもあるし辛いですよね😰- 10月21日

匿名
私も25週まで悪阻が続き、同時に切迫もあったので辛かったです(T_T)
やっと終わったと思えば坐骨神経痛+子宮で圧迫されたせいで腎臓に炎症が起こり入院、座ってたら腎臓痛むし横になるとお腹の重みなのか頻繁に寝返り打たないと楽になれなくて辛いし、歩けばすぐ疲れるし、脳貧血で倒れそうになることもしばしば。。。
ハッピーマタニティライフとか言ってみたいです🙁🙁🙁
-
はに
何かついつい旦那さんに悪態をついてしまう事もしばしば😓妊娠していい事なんてひとつもない!!!って泣きわめきました(笑)
妊娠してない時の体調不良でさえ辛いのに、お腹も大きくなってきて赤ちゃんの事だって気になるし本当に何なの😭ってなります。
明日にでも生まれてくれないだろうかなんて考えてしまうことまで😵- 10月21日
はに
個人差ってこんなにあるのかってくらい、本当に快調そのもので妊婦生活を楽しんでいる友人もいるのに😢何で私だけって思って辛かったです。でも同じような方がいらっしゃるんだと分かっただけでも少し楽になったというか、私だけじゃないんだと安心しました😭
tsuma2
ほんとに人それぞれですよね!私も最初は家族や友達に「つわりそんなしんどくないでしょ〜」と言われたりして、怨念の塊になりそうでした👻👻笑
もう最後までしんどいものだと思って、今は割り切っています🙋🌸
一緒に頑張りましょう💕💕