

ゆけはさママ
ビオフェルミンならいけるような気もしますが、ビオフェルミンは下剤ではないので、便秘とゆうことを伝えて産婦人科でもらうのが、一番です。やはり妊婦さんのときは、薬にいろいろ制限があるので。
マグミット(便を緩くして出しやすくする)、ラキソベロン(下剤)など妊娠期でもいけるものを出してくれますよ。今日マグミット貰ってきました。
マグミット、ラキソベロンは妊婦でもいけるって広く知られてるので、内科でも出してくれますよ。

ゆけはさママ
ビオフェルミンは、腸環境を整えるお薬で、便秘には効かないような気します。妊婦でもビオフェルミン自体は飲んでも害なさそうかなとゆういみで書きました。
-
chisa
病院に行って処方してもらうのが一番正確で安全ですよね…>_<…
勝手に飲んで、えらい事になっても困りますし💦
次の検診の時に相談してみます✨- 8月17日

ゆけはさママ
プルーンとかグレープフルーツ、みかんみたいな柑橘系もたしか便秘にはよかったと思います。我が家の三男は、便秘ちゃんでみかんとか食べるとよく出ます!
-
chisa
柑橘系が良いんですね✨買って食べてみます💦
こんなに出なくなるなんて本当にお腹が張って辛いです💦- 8月17日

みちぇこ
わたしも妊娠初期のときに便秘気味になって、以前別の病院で処方してもらったビオフェルミンを飲んでも大丈夫かとお医者さんに聞いたら、糖と結合しやすいので妊娠中はあまり飲まない方がいいと言われました。
どうしても便秘がひどいようなら薬を処方するので言ってくださいと話していたので、お医者さんに相談するのが1番だと思います(それ以降は特に便秘がちでもないため、薬は処方してもらってませんが…私にはカフェオレが効果あるようです)
-
chisa
やっぱり飲まない方が良いですよね…>_<…💦今月末に検診があるのでその時に相談してお薬出してもらおうかと思います💦
コーヒー私も飲むんですが、妊娠前はコーヒーで出てたんですが今全く効かなくなってしまい…涙- 8月17日

RM12020104
わたしも初期の時、1週間出なくて、あまりにも辛くて下剤もらいました。
検診までと言わず、苦しければ病院に行ってもいいと思いますよ!
この前は3日くらい出なくて、ようやく出たあと、胎動が激しくなりました。
赤ちゃんも苦しかったのかなーとか(笑)
同じ週数ですね!
お互い元気な赤ちゃん産みましょう♪
-
chisa
出ても少ししかなので溜まる一方というか…汚い表現ですみません💦近々病院に電話して下剤処方してもらいます…>_<…
確かにお腹に溜まってると赤ちゃんも苦しいですよね涙- 8月17日

ぷくすけママ
ココナッツオイルとオリゴ糖が効きますよ!
-
chisa
ココナッツオイルとオリゴ糖ですね…>_<…買って試してみます✨
- 8月18日

museum
最近はドライイチジクを夕食後食べるようにしたら、便秘が治りました!それまでは妊娠前から便秘と下痢を繰り返したりしていたし、妊娠してからも便秘で困ってマグミットを処方してもらいましたが、あまり効かなかったのですぐやめてしまいました。あとは、よくヨーグルトがいいと言われていますが、私は何かでヨーグルトや牛乳が便秘の原因になる…ような記事を読んだことがあり、それまで毎日食べていたのをやめたら便秘が治りました!たまたまなのか、何が効いたのか、総合的によかったのかはっきりわかりませんが、参考になれば幸いです(´▽`)ノちなみに最近は週1でマタニティーヨガも始めました!
-
chisa
毎日ヨーグルト食べちゃってます(>_<)だから出なくなってるんですかね…💦もう便秘が辛すぎて参ってます💦何しても出なくて涙
ドライイチヂク((((;゚Д゚)))))))買ってみます〜‼️- 8月19日
コメント