
3.5ヶ月の男の子のママです。枕が外れて困っています。寝返りもできるようになり、ドーナツ枕で長く寝かせたいです。良い枕を教えてください。
生後3.5ヶ月の男の子のママです。
現在、頭の形矯正中のため、エスメラルダのドーナツ枕を使用しています。
最近寝返りができるようになったこともあり、頭の力も強く右に左に動き回るのですぐに枕から頭が外れてしまい、硬いベッドに頭を下ろして寝ています。何度元の位置に戻してもすぐ動いて外れてしまいます。お昼の間は、いいにしても、夜長く寝る時間はきちんとドーナツ枕でねかしたいのですが、無理ですかねぇ??
また大きくなってきて、良い枕があるならば買い換えてもいいかなと思っているので、何かご存知の方教えてください。お願いします。
- でんでんむーし(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ドーナツ枕に寝かせないとダメですか?💦
頭の形が右側だけぺちゃんことかですか?😭

退会ユーザー
うちも寝返りをよくするようになってから頭の形が良くなってきましたよ!
最初はやはり向き癖のせいで頭の形が歪で😢
片側だけが張り出した変な形…左右で頭の大きさが違う(?)感じでした😨
なので、枕を色々変えたり、寝てるときにそぉっと向きを逆にしたりとかしてました😅
でも、寝返りをするようになって、
枕からはしょっちゅう落ちてしまうんですけど、
寝相も大分動き回るようになった最近では、
周りのママさん達から『頭の形良くて良いね』って言われます。
何だか気付かない内に矯正されたみたいです。
寝返りをするようになったのなら、少し様子を見てみてはどうでしょうか☺️
-
でんでんむーし
枕の代わりに何か代用してましたか?ベビーベッドにそのまま寝かせていましたか??
- 10月22日
-
退会ユーザー
枕だけです。
材質や大きさは変えましたが。
でも、寝返りをするようになって枕からよく落ちてましたね😅
強いて言えば、頭が痛くないようにと汗&よだれ対策にバスタオルを敷いてました。
あまり高さが出ても枕が辛くなりそうだったのと、体が沈んで寝返りが出来なくなっても嫌だったので、二つ折りか三つ折り位の薄い状態にしてました。- 10月22日
-
退会ユーザー
バスタオルは全面に敷かず、頭~肩くらいの位置だけに細長く横長に敷いてましたよ。- 10月22日
-
でんでんむーし
詳しくありがとうございました😊実践してみます(^^)
- 10月23日
でんでんむーし
新生児のときに市販のドーナツ枕で寝かせていたら市販のものは大き過ぎたみたいで、結局真ん中うしろがベッドに直撃でめっちゃへこんでしまったのと、むきぐせがあって、右側が絶壁になってしまったので。。。
退会ユーザー
うちはドーナツ枕使わず、普通のベビー枕使ったのですが
2ヶ月くらいからよく動く子で顔の上に枕があったりで使うのやめました💦
と、うちも右に向き癖があり戻しても戻しても
右向いて 右側だけ絶壁になりました😭💦
上から見ると楕円形みたいな かなりいびつな形に、、🤦♀️
家族からも これはやばいんじゃない?と
言われる程でしたが 寝返りできるようになって
動くようになって、、今じゃ綺麗な頭の形に
戻りましたよ( ´ ▽ ` )ノ
赤ちゃんの頭ってまだ柔らかいので気にしなくても
綺麗に戻ると思いますよ😋心配になりますよね🤦♀️
でんでんむーし
男の子だから、余計に気になってしまって😭💦枕の代わりに何か代用していました??
退会ユーザー
うちも男の子ですよ~( ´ ▽ ` )ノ
枕はしませんでした!代わりに汗かくのでタオルを敷いてました😋
でんでんむーし
ありがとうございました😊試してみます(^^)