
コメント

チッチ!!
抱っこで家の中を散歩、ゆらゆらや添い寝でトントン…!
2時間泣いても、やっぱりあげないことです!
案外、白湯とか飲んだら落ち着くこともあったり…です!
断乳経験ある方はみな通る道です>_<
挫折すると、更に執着がひどくなります>_<

ムーン
昼間とりあえずいっぱい遊ばせてお茶を与えながらひたすら抱っこで頑張るだけです😅笑!
うちは旦那が休みの日にしたので交代で散歩に行ったり寝そうと思ったら腕枕のままトントンでした!
挫折しそうですか、ほんの数日の辛抱なので頑張って下さい‼これを乗り越えたらグンと楽になりますよー😁🎵

りん☆
同じく1歳すぎてから急におっぱいマンになってしまい、断乳チャレンジ失敗した者です!笑
ごはんを3食食べてるなら、おっぱいはこの子にとって愛情、癒しだから無理に断乳しなくても平気だよとアドバイスされ、なるほどと思い……
今は仕事もしてないので、息子の気が済むまでもうしばらく付き合おうかと思ってきました。
とはいえ、頻繁にほしがるので、求めてきたらオモチャで気をそらしたり、散歩に出かけたりして少しずつ回数を減らすようにしています。
夜は添い乳で5分ほどで寝るので、そこは楽してしまっています(>_<)
回答になっていなくてすみません。

yu-
うちは1歳4ヶ月で断乳しました!
よく食べる子なので、寝る前にバナナと牛乳をあげてお腹を満たし、寝かしつけはパパに任せて私は別室で姿を隠してました💦
夜に泣いたときは牛乳をマグであげました✨
3日目から、泣いてもトントンで寝るようになりましたよ!
夜中の授乳がなくなるとホント楽です✨✨体力が全然ちがいます!
夜泣きの多かった娘も、今ではゴロゴロして勝手に寝て朝まで起きません💗
今は辛いですが頑張ってください😭✨

ゆぴ312
うちは次女が今まさに断乳中です✨
長女は1歳2ヶ月の時に、昼間お友達とたくさん遊んでいておっぱいの存在を忘れてしまったようで、そのまま夜も添い乳なしで寝てくれて、あっさり卒乳しました。元々そんなにおっぱい大好きなタイプではなかったので余計かな😌
ところが次女はかなり執着心が強く、1歳4ヶ月の今も寝る前は必ずおっぱいを要求してきます(1歳頃から昼間は基本おっぱいなしです)。しかも最近は歯で噛んで思いっきり引っ張られたり、吸ってる胸の反対の乳首を手でつねったりされて、血豆までできる始末😵💥痛くて痛くて…もう限界!!と思い、昨夜は寝る前に一度あげて、まだ寝付けなかったようでまた『おっぱい!おっぱい!!』と30分以上泣いてたけど、私は布団に横になったまま『もうおっぱいとバイバイしようねーママのおっぱい痛い痛いだからごめんねー』と、ひたすらスルーしました!そしたら泣き疲れて勝手に寝てくれました😂今日はちょっとグズってたけど、『バイバイだよー』と言い聞かせたら無事に腕枕だけで寝てくれました✨
断乳する時は母も子もツライけど、辞められたらお母さんの身体がぐっと楽になると思います!がんばってください💕
長文失礼しました🤣

ミケ猫
私も、今日から断乳してますが、
泣きっぱなしで参ってます😰
抱っこ紐に入れて、お部屋の中を
あちこち歩いてみたり、
だけど泣きすぎて、ヒクヒクなって
可哀想な事してるんじゃないかって
思ったり😰
旦那にはいつまで泣かすつもり?
おっぱい飲ませ!って怒られたけど
断乳しないといけない理由があるから
してるんだから、1週間は、
ギャン泣きするけど、
許してな!と今さっき釘刺しときました。
お茶飲ませて、1時間程ギャン泣きして
疲れてしまったのか、
やっと、寝てくれましたが、
また直ぐ起きてしまうんじゃないかと
ハラハラしてます。
-
かっち
コメントありがとうございます!!
一緒の状況ですね( ;∀;)
うちもさっき起きて抱っこして寝かしつけました…
今日はあと何回起きるのか…
うちの旦那は別の部屋で寝てるので頑張ってーって他人事です(*_*)くそっ
妊婦さんでもっと大変だと思いますが頑張ってください!!
今頑張ってる人が私以外に居ると思うと頑張れます!!
断乳成功させましょうね☆- 10月21日
-
ミケ猫
ありがとうございます😊
大変やけど、
頑張りましょうね🙂- 10月21日
かっち
白湯なるほど!!試してみます!!
心を鬼にしてあげないようにします( ;∀;)
チッチ!!
あとあとの育児が少し余裕がでてきます(^O^)