
コメント

退会ユーザー
同じ月齢ですね☺️
アドバイスでもなんでもないんですが、全く同じことを娘もやります💦
しかもしかも、私はそれを呑気に『最近この子すぐ噛むよねぇ😊』なんて見てました(^^;
もっと危機感を持たないとダメだったんですね💦
たぶん保育園ではやってないんですが、気に入らないこと(お兄ちゃんがおもちゃを貸してくれないとか)があると噛むし、怒って癇癪を起こすと必ず叩いてきます😅
ここ3日くらい前からはちょっと強めにダメよ!とは言ってますが💦
退会ユーザー
同じ月齢ですね☺️
アドバイスでもなんでもないんですが、全く同じことを娘もやります💦
しかもしかも、私はそれを呑気に『最近この子すぐ噛むよねぇ😊』なんて見てました(^^;
もっと危機感を持たないとダメだったんですね💦
たぶん保育園ではやってないんですが、気に入らないこと(お兄ちゃんがおもちゃを貸してくれないとか)があると噛むし、怒って癇癪を起こすと必ず叩いてきます😅
ここ3日くらい前からはちょっと強めにダメよ!とは言ってますが💦
「1歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yui
同じですね♡
ほんとですか???
私は最近それが悩みですごくストレスです😭😭
いつか治ると思ってほっといてもいいんですかね?😭
退会ユーザー
8月2日産まれの1歳2ヶ月です😊
ふたりめマジックなのか、本当に呑気に構えすぎてました😅
最近ママリで『1歳前でもダメなものはダメと怒るよ』というコメントを見て、私はそぉ言えば何も怒ってないなと思って💦
だから叩いた時は強めに言うようになったんです😅
言ったときはいじけながらふてくされてますがまた次の癇癪で叩いてきます。
叩く相手がお友達だと悩んじゃいますよね😣
放置がいいのかキツく言うのがいいのかアドバイスになってなくてスミマセン😣
yui
うちは7/30生まれです🤗近いですね♡
友達だとほんとに悩みます。とゆーより、私には噛まないのに、友達には噛むんです😭😭
仲良く遊んでほしい…😭😭
子育ては難しいですね( ; ; )