
コメント

チー
スプーン握らせといて、もう1つのスプーンで食べさせますよ(o^^o)

退会ユーザー
うちは1歳頃から手づかみ食べ始めました。
それ以前だとまだ母乳もあげていて食に関心がなく、掴んでもポイして遊んでいたからです。
卒乳をキッカケに食欲が爆発し、私がスプーンで食べさせるのが遅いと怒るようになったので…スプーンであげるものと掴ませてあげるものと用意するようになりました。
初めはあまり汚れずに済む、一口大に切った食パンからにしました。
そして興味ないものは相変わらずポイするので、子供の好きな食べ物(ミルク寒天、ハンバーグ、スクランブルエッグ…)をあげています。
最近はさらにスプーンも使いたがるので、バナナなど落ちないものを乗せてあげると自分で口に持っていき、食べることができます。
だんだん自我が出てきて、こどもの成長を感じますね(*^ω^*)
つかみ食べ後の後片付けには多少困りますが、させたい事はなるべく協力してあげたいですね♡
-
やまとmama
回答ありがとうございます☺
うちの息子も掴んでもポイです(>_<)
ポイして、落ちたのを拾ってくれと言わんばかりにじーっと見てます(笑)
ミルクを少なくしたほうが食べるようになりますかね?
RSで入院していたりで、離乳食を食べられなかった時期があるので、無理に減らしてもな…と思ってたんですが。
様子を見ながら、食欲が増してくるようなら手づかみ始めてみても大丈夫ですかね?
子供の成長はあっという間ですよね❤
私もなるべくしたいようにさせてあげたいです!- 10月22日
-
退会ユーザー
うちの息子もポイしては転がっていったものを見つめてはニヤニヤしています。
それを私が拾って顔を上げるのを、いないいないばあだと思って喜んでしまいます🤦♀️💧
なので最近は床に新聞紙を広げておいて、ポイしても無視。
拾うのはやめにしたら少しはマシになりました。
無理に卒乳やミルクを少なくしなくてもいいとは思いますが、やはり食べなくても後でもらえるからいいやー感がうちは見え見えだったので1歳の誕生日を機に断乳しました。
本人も食べないとお腹が空くし、出されたものしかないと気づくと頑張って食べてくれました。
むしろこんな美味しいものがあったんだ!とばかりに今は食べています。
何かお子さんの大好物はありますか?これはポイしないっていうもの。
それから手づかみ食べ始めてはどうでしょうか?
ボーロなどのお菓子からでもいいと思います(^^)- 10月24日
-
やまとmama
確かにいないいないばぁですね😂笑
私も拾うのやめにしてみます!
キリがないですし(>_<)💦
子供ながらに学習するんですね!
保育所では給食のあとのミルクはあげていないようなので、少しずつ減らしてみます!
いっぱい食べて欲しいので💓
おせんべいはポイしないです😊
あと、手づかみはさせたことないんですが、バナナが大好きです✨- 10月24日

しらすくん
手づかみはいつからとかあまり考えずに進めました。
勝手に手づかみで食べるようになってからいろいろ手づかみメニューを作ってたと思います😊
ジャガイモとかさつまいもをつぶしたものに片栗粉を少し混ぜたりしておやきみたいなのを作ったりしましたよ!
-
やまとmama
回答ありがとうございます☺
色々考えているとそれだけで疲れちゃいますもんね( ;∀;)
ジャガイモとサツマイモは息子も好きなので、作ってみます!- 10月22日

退会ユーザー
10ヶ月から手づかみ始めました(*^o^*)初めは野菜スティックをあげていましたが、全くたべず😢💧次に、離乳食の本に書いてある物を作ると、パクパク食べてくれるようになりました!
素麺お好み焼き、フレンチトースト、焼うどんなどはたくさん食べてくれるので、よく作ります(*゚∀゚*)
-
やまとmama
回答ありがとうございます☺
ゆーママさんは離乳食の本は何を使ってますか?
色々作られてて尊敬します😭✨
フレンチトーストいいですね!
息子も食べてくれそうです(*´∀`)- 10月22日
-
退会ユーザー
クックパッドの離乳食の本があるので、それを買って参考にしています!
- 10月22日
-
やまとmama
クックパッドで離乳食のレシピたまに見ています(*´∀`)
もっと活用してみますね✨- 10月22日

タロさん
うちは自分から私が持ってる食器に手を突っ込んで掴んで口に持っていくようになったのでこのままだとぐちゃぐちゃになる😨
と思って別に掴み食べを用意しました
それでも結局用意した分食べ終わっちゃうとぐちゃぐちゃにされるんですけどね😂
-
やまとmama
回答ありがとうございます!
息子は、食器に手を突っ込んで、ぐちゃぐちゃになった手をじーっと見てます😂- 10月22日

ぽこおかあさん
手づかみ食べ用意が私には大変で、食パンがほぼ毎日登場してます。
細長めにちぎってお皿にいれてます。あとは、小さく切ったプチトマトやバナナもかなり回数が多いとおもいます💦 余裕があればハンバーグもどきにしたり😌
卵焼きも簡単でおすすめです!
-
やまとmama
回答ありがとうございます☺
用意大変ですよね💦💦
息子はパン粥が好きなので、食パンいいですね🍞❤
早速今夜からあげてみようかな🎵- 10月22日

退会ユーザー
食パン、ロールパン、うどん、おにぎり、バナナ、蒸しパンとかですかね😊✨全部簡単なので準備が楽です😂
-
やまとmama
回答ありがとうございます☺
うどんも手づかみですか!😲
私も簡単なもので試したいです♪- 10月24日
やまとmama
回答ありがとうございます☺
それもやってみたのですが、ポイッと投げてしまうんです😭💦笑