
子育て、家事を完璧にしようとする人に、そんな頑張らなくていいよ、と…
子育て、家事を完璧にしようとする人に、そんな頑張らなくていいよ、ということを言いたいんですが、何と言えばいいですかね??
うちの旦那なんですが、今私は次女の付き添いで病院に泊まり込んでいます。なので、長女の世話を旦那に任せています。
さっき来て、しんどい、鬱になりそう、と言っていました。
仕事は自営で融通がきくから、会社で働いて、って人よりは仕事の負担はないと思います。元々の性格は、生真面目で融通がきかない、予定が狂うのを極端に嫌うし、他者に指摘されるのを嫌います。
最近毎日仕事ある訳ではなく、一日中家事をしているそうです。
さっき話してた内容です⬇︎⬇︎
●長女が前はよく食べていたレトルトのカレーや、パンを一切食べない。(母乳のため、と(頼んでないけど)私の食事も作ってきてくれるのですが)私のご飯を作るのもとても大変、と言ってたので
➡︎(長女は最近食べムラ激しいのですが、魚は大好きで、特にホイル焼きはよく食べるので)
それを今日も食べさせたら、と提案。月曜日には次女も退院なので、それから私がするから、手抜きをするように伝えました。また、数日買い弁をらしたからって、母乳に大きな影響ないから、私は自分で買うから私のは作らなくていいことを伝えました。すると、
▶︎献立を決めて完璧にしている。お前にケチつけられないように。(作ったものに対して何にも言ったことないのに。)私のご飯は、前売店の弁当は茶色い弁当だ、と言ってただろう、と。(だから嫌、とか健康的なものをどうしても食べないなんては言ってません。)
とにかく、家事、育児を完璧にしないと気が済まないらしく、育児ノイローゼ状態です。力抜かないともたないよ、ってことを言いたいのですが、何か言うと、俺が一生懸命にしてるのに、文句を言う、と言われます。じゃあお願い、と言うと、きつい、しんどい、と。
食事も1日1食しか食べれてなくて、体重も減ってるみたいです。
こんな時、なんて言ったらいいですか?
病院に来るのも(小一時間ほどかかるので)きつい、と言うので、来なくていい、と言うのですか、来てくれます。とにかく月曜日には退院だから、もう大丈夫、と言ったのですが、明日はどうしても長女を私に会いに連れて来たい、と。1週間も母親に会わないのは異常だ、と言います。先生には土曜日に退院していい、と言われてたのですが、家業の都合で、日曜日に自営の仕事で行事ごとがあって大変なので月曜日に退院になってたのですが、そんなに大変で長女にも、と言うなら土曜日に退院する、と言ったら、土曜日の夜から義妹に泊まり込みで来てもらって世話を頼んでて、私が帰って来るならまた段取りを変えなきゃいけなくて余計に大変、と言います。
もうなんて言ったらいいのか分かりません。
まとまりなくてすみません💦
- すー(4歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

greenbus**
すごい完璧主義というか…💦
結局、何を言ってもご自分の思うようにしかできないような印象なので、心配&感謝していることは伝えつつ、好きにしてもらったらどうですか😓

退会ユーザー
完璧主義には手を抜いて良いよって言われるのが何より能力がないと思われているようでイラっとくるものです。そうじゃないことはわかってますが自尊心が許せない状態になります。
なので、「すごーい。完璧にしてくれて嬉しい。私の事まで考えてくれてありがとう」と前置きでべた褒め感謝をしておいて「疲れたよね、○○だけやってくれたら、△△は私がやりたいから置いといてね」と具体的に言ってあげてはどうでしょう?
ポイントはやらなくて良いではなく、私がしたいって言う事です。それだけで任せる気持ちが出ます。
-
すー
なるほどですねー(@_@)わたしが手抜きばかりしてて適当なので、どう言っていいか分からず(^^;)
今は私が家におらず、全てを頼まざるを得ないのですが、帰ったらそのように言いたいと思います!!- 10月20日
すー
融通きかないんです(>_<)
頭に浮かんでたこと、予定してたことと違うことを言うと、否定されている気分になられて、機嫌が悪くなります。それに体調悪いのも重なって、私が悪者にされて攻撃されます。
そうですよね、好きにしてもらって、色々言われても流さなきゃですね(^_^;)
greenbus**
とにかく指示やアドバイスは嫌で、「こんなに完璧にできてすごい、あなたのおかげ、ありがとう」と言われたいのかもしれませんね。
責められるのは納得いきませんが、あと少し、頑張ってください😵
すー
そうでしょうね(>_<)私も気が強くなかなか素直にそういうこと言えないですが、そう言うと喜ぶと思います!
頑張ります(´xωx`)