
出産入院中の部屋の出入りが激しく、疲れてしまう。看護師や掃除婦が何度も入室し、イライラする。感謝はしているが、休む時間が欲しい。
総合病院だからなのか?出産入院中の部屋の人の出入りが激しすぎてまいってしまいます💦夜赤ちゃん寝てくれないから昼間は少しでも休みたいのにそんな暇がないくらい。。検温などの看護師さんは良いとして看護師の紹介を時間帯で1日3回とか掃除婦の方の部屋の掃除もごみ集め、部屋掃除、トイレ掃除と別々の人が入ってきたり時には部屋を間違えて入ってきたり‥今は看護学生の子も入ってきたりうとうとしてたとこにそれだとイライラしてしまう😭感謝はしてるんですよ‥でも帝王切開でまだまだ入院日数あるのに疲れてしまう😅
- はーにゃん(7歳, 9歳)
コメント

KANA
個室は空いてないのですか?
個室だと楽ですよ~😋

yo
わたしも総合病院で産みました~
いや~賑やかでしたね笑
でも、10万戻ってきたので全然よかったです笑
-
はーにゃん
賑やかですよね😅
うちもお金は戻ってきそうです😂- 10月20日

マァム
高くなりますが個室に移るのもアリかと思います。
普通分娩より日数長いし痛みもあると思うので入院中だけでもゆっくりしたいですよね…
-
はーにゃん
個室でそんな感じなので諦めるしかないですね😢
- 10月20日
-
マァム
掃除は重要ですし看護師さんも体調管理する為に決められた時間に行ったりしなくちゃなので個室でそんな感じならもう仕方がないですか…。- 10月20日

kkk
総合病院だとそんなものかなぁと思います。
さらにシーツ変えで部屋出されたりなんやらけっこうバタバタでした。
産後のお母さんたちにもう少し気を遣ってくれてもいいのにって思いますよね。
-
はーにゃん
夜寝れてないから昼間寝てって言ってくれるのにも関わらず、この部屋には入らないっていう配慮もしてくれず😅返事するまで呼ばれるもんだから困ります😅もう少し考えてほしいですよね💦
- 10月20日

ぺこりん
私も総合病院でしたがひっきりなしでした😂
寝たいときはカーテンしめて横になってたら、無理には話しかけてきませんでしたよ😂
-
はーにゃん
カーテンの時にも名前呼ばれるまで待たれませんでしたか?無視すれば良いのかな💦でも眠気は飛んでしまいますよね😅
- 10月20日

退会ユーザー
わかります!!
休ませて欲しいのに、次から次へと人は入ってくるし、沐浴指導とかおっぱいマッサージとか栄養指導とか…大切な事とはわかってるんですが💦
3時になったら赤ちゃん預けなきゃ!(決まった時間に預ける決まりでした)とか、それまでにおっぱい飲まさないと!なのに、赤ちゃん全然おっぱい飲まないし時間かかるし…
とりあえず頑張って飲ませて預けて、ちょっと休もうと思ったら、おやつでーす!って😂
そっから面会やらで中々休めず、ご飯やらまたまた授乳にシャワーに…て感じで、入院中は全然寝れませんでした😅
入院中は早く退院したくて泣きましたね。笑
そのおかげか?
実家に帰ってからすっごく楽でしたよ😊
-
はーにゃん
わかっていただいてありがとうございます😂うちは生まれた時から母子同室なのでずっと一緒なので休める時間帯が本当に欲しいです😅
確かに上の子の時(同じ病院でした)里帰りしてから本当~に静かで静かすぎて自分から人がいるリビングに行くくらいでした(笑)あと6日間頑張ります😭- 10月20日
-
退会ユーザー
ずっと母子同室は大変ですね😅
私が入院してた病院は決まった時間と、シャワーの時に預けるようになってましたが、赤ちゃんをコット?に入れてガラガラ行ったり来たり、ご飯も自分で取りに行って病室で食べて戻しに行く、だったので、常にうろうろしてましたね😂
私も実家では常にリビングにいました!笑
帝王切開の方は入院期間が長いですね😭
大変だと思いますが頑張ってください!!- 10月20日
-
はーにゃん
ありがとうございます😂
辛いですが頑張りますね😂- 10月20日
はーにゃん
個室ですがそんな感じです💦