

ひより⑅°
初めまして(﹡ˆωˆ﹡)
わたしも1月に出産予定の者です!
バースプランといっても
なかなか難しいですよね。
私は
旦那に臍の緒を切ってもらう
カンガルーケアがしたい
撮影したい
音楽をかけていたい
と今のところ
希望しています♪
初めてのお産なので
ドキドキですが、
出来るだけリラックスして
思い出に残るお産に
したいですよね♡
お互い元気な赤ちゃんを
産みましょうね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

愛心ママ
同じ1月なんですね!
考えちゃいますよね。
やっぱり音楽かけて少しでも
リラックスしたいですよね♪
お互い頑張りましょ(๑ ́ᄇ`๑)

Rmama
気持ちが少しは落ち着くかなーと思い、照明を暗くしてほしいのと、リラックス効果でアロマを炊いてほしいと書きました(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛

愛心ママ
アロマいいですね꒰⑅•ᴗ•⑅꒱

Rmama
実際のところ、匂いとかどーでもいい!って感じだったのですが、照明は暗くて正解だったと思ってます⊂( ˆoˆ )⊃

愛心ママ
匂いどころじゃ
ないですよね…(笑)

雪桜
私はソフロロジーと
クラブミュージックのCD持っていくのでかけて欲しいってのと
万が一緊急帝王切開になったら、余裕があれば横に切ってくださいと書きました。

愛心ママ
ソフロロジーって
何ですか(ó﹏ò。)?
やっぱ音楽ですよね!
万が一の事も
考えないとですよね!

雪桜
http://syussan.moo.jp/sofurorozi.html
ソフロロジーとは「どうやったら精神的にリラックスできるか」を追求したもので、それを取り入れたものが「ソフロロジー分娩法」です。お産でもリラックスは大きな意味を持ちます。ママの体に力が入っていると、子宮も産道もかたくなり、赤ちゃんは締め付けられて上手に進めません。酸素も供給されず苦しくなります。逆にリラックスできれば赤ちゃんは無理なく産道を通ってくるので、頭が丸く、ピンク色をして元気に生まれてきます。
一方のママは、緊張の中でもリラックスの状態を作ることができれば、落ち着いて疲労が少なく、会陰の伸びもよくなります。裂傷が少ないので、産後の回復が早く、出産から即、育児へとスムーズに移っていけます。
ソフロロジーでは、陣痛の痛みを麻酔などで感じなくするとか。「痛みはないものだ」と考えることはしません。痛みは痛みとして受け止めます。ただし、痛いことを苦痛、嫌なこととは考えず、「赤ちゃんを生み出すための最も大切なエネルギー」と考えます。この痛みを恐怖から喜びへと切り替えることが「母性=赤ちゃんを思う心」です。

雪桜
ソフロロジーは、呼吸法と分娩に対する思考による自然分娩ですよ(^^)❤︎

愛心ママ
分かり易い説明
ありがとうございます♪
私もソフロロジー検討
してみます!

ポンカン
出産して、もうすぐ8ヶ月が経ちます☆〜(ゝ。∂)
バースプランは…
カンガルーケアしたい
陰毛を剃りたくない
産まれたら赤ちゃんの名前を書いて欲しい
最初から、ダンナさんに立ち会いしてもらいたい
出産の順序を分かりやすく説明してもらいたい
リラックス出来る音楽をかけて欲しい
っとたくさん書きました☆〜(ゝ。∂)

愛心ママ
私も旦那に最初から
立ち会ってほしいですね(๑ ́ᄇ`๑)
コメント