
お薬を飲まない理由と、季節的な病気について相談したいです。
お薬を嫌がって飲みません。
前までは飲んでたのに
今回から 凄くいやがります。
結構色々試しました。
粉薬→お薬飲めたねゼリー、普通のゼリー、練って団子状にする、ジュースにまぜる、お水にまぜる
水薬→ジュースにまぜる、お水にまぜる、スポイト
バニラアイスやチョコアイス、ジャムとかも
聞きましたが、まだあたえたことがなく、
甘いものは極力あげたくないです。
前回 ウィルス感染のとき 抗生物質をはじめて
だされてから 飲まなくなり、
今回 普通の 風邪とのことで水薬しかでてないのですが
これからの季節 が きっと 病院にいくことも
多いだろうし、いろいろ 感染とかも
かかって欲しくないですが多いと
思うので お薬飲まないのがとても困ります。
みなさんは どうされてますか?
- ちぃぃやん(7歳, 8歳)

♡mama♡
我が家はヤクルトにいれます。
味が濃いので飲んでくれますよ☺

yu--mama
ヨーグルトは試しましたか?
あとは食事でレンゲを使ったことがなくレンゲに興味をしめしレンゲで粉薬を薄めてあげてました😊
体調早く良くなるといいですね😖

カフェオレ
いつも飲んでたのに抗生物質は苦いようで飲まなく先月は大変でした。
色々試しましたがヨーグルトに混ぜると食べてくれましたよ(^^)
薬剤師の方がクリームなどねっとりしたものを食べさせてとアドバイスくれたのをヒントにヨーグルトにたどり着きました。

たままま
抗生物質はチョコじゃないと味が紛れないって薬剤師さんに言われました。
私もまだあげたことなかったんですけど、毎日大量にあげる訳じゃないから大丈夫よと言われ…チョコアイス一口に混ぜて飲ませましたよ(ー ー;)

もりもり
娘もお薬断固拒否だったので色々試しました。娘の場合は甘いものが苦手で、甘い系苦い系全て拒否でした(((^_^;)
シロップ系の甘いものでしたら、味噌汁に混ぜるとわからないようでした。
粉薬であれば、味が濃くてあまりあげたくはなかったのですが、練って団子状にして味海苔に挟むとそれなりに食べてました。
とはいえ、一番の解決策は褒めまくりでしたね…。少しでも飲んだら「すごい!!さすがお姉さん!!」と拍手して褒めていたら、飲めるようになりました(((^_^;)
コメント