
コメント

美愛mama♡
買い物カゴは手に持ってしてます(´罒`*)✧"

あずさく
うちは、散歩ついでに買い物できるスーパーがないので、抱っこ紐して行きます(^_^;
カゴもって買い物する程だと、自分家のベビーカーだと大変そうですよね(><)
-
y..mama
かなり大変そうです、ベビーカー押すだけでも一苦労なのに、、
- 8月16日

R◡̈まま
うちの近所のスーパーは小さめなのでカゴ床に置いて買う物取って来ちゃったりしてます笑
もちろんカゴ持ってベビーカー押しながらでも買い物しますが(^^)
-
y..mama
やっぱりカゴ持って買い物するんですね‼︎大変ですね(^◇^;)
ぢゃあとりあえずベビーカー押すことになれてから行かないと他のお客さんに迷惑かけそうです>_<
ありがとうございます- 8月16日

えりえりえり
スーパー行く時はベビーカー邪魔なので抱っこ紐でいってます!
安売りの日なんかはベビーカーのまま売り場に近づけなかったり人に持ってるカゴやベビーカーがぶつかるので抱っこ紐の方が便利ですよー!
-
y..mama
やっぱりかなり邪魔ですよね(^◇^;)
首すわり前なので首が座ったら抱っこ紐で行きます>_<
ありがとうございます(*^^*)- 8月16日

namiMAMA
ベビーカーにカバン等をかけられるフックを2つ付けていて、スーパーではそこにカゴをかけてます。
フックは、ベビーカーの持ち手(押し手?)のところにマジックテープでつけて、ぶら下がってる感じです。
カゴが重くなるとベビーカーひっくり返ってしまいそうになるので、少し注意が必要ですが(-_-)
ベビーグッズを販売しているところにあると思います。100円均一にもありますよー!
-
y..mama
確かに重たいもの乗せるとひっくり返りそうですね!
でも多少なら楽そうです‼︎
西松屋行って買ってみたいと思います(*^^*)
ありがとうございます!- 8月16日
y..mama
やっぱりそうなんですね!
ありがとうございます(*^^*)