
コメント

さくら
私なんか半年で復帰しました、2人目もそのつもりです😅
かわいいんです、さみしさも心配もあるんです
でも少し離れた方がもっと優しく出来るんです😅
ずっと家で見てる方、ほんとに尊敬しますよね

郁✩
私は保育園待ちなのですが
子供と離れるの寂しいー!
って思う時と
1日グズグズて早く働いて子供と離れてる時間が欲しい...!
って思う時があります😢🙌🏼
本当に尊敬ですよね......
同じような方に会えて少し安心しました😣😣♡
-
まみ
うちは、今日とくにグズグズすごくて、早く復帰したいと思ってしまいました💦いつもニコニコでご機嫌なら、楽ですが、そんな子居るわけないですもんね💦きっと、家に子供といても大丈夫な人もいれば、離れてる時間あった方が良い人もいますよね!私は、確実に離れてる時間あった方が良いタイプです‼︎今、育休中なので、遅かれ早かれ、未満児で保育園には通う予定でいましたが、3歳まで自宅でみたいと思うママも居ますもんね😭尊敬です🙏
コメントありがとうございます😊- 10月19日
-
郁✩
1週間が長く感じて
週末が待ち遠しくて...
うちもいつもそんな感じです😢💭
イライラしたくないのにイライラしてばっかりで......。
きっと3歳まで家で見てる方も幼稚園からで4歳から預ける方も皆、そんな中頑張ってるんだと思うと情けなく思えてしまいます😭😭
ですが、働く事も早くから預ける事も悪い事では無いですもんね!!
逆に1日私と家にいるよりお友達が沢山出来てそっちのが楽しいかもしれない!お互い頑張りましょう💪🏻🌱- 10月19日
-
まみ
週末待ち遠しくて、月曜になれば、また長い1週間始まるって思います💦イライラしたくないし、怒りたくないのに、感情的になってしまいます😭今日も怒ってしまいました😭離れる時間も、お互いのために大事だなと思いました💦色んな事情で、3歳まで家庭保育のうちもありますもんね!お互い頑張りましょう😁- 10月20日

いちごぱふぇ
その気持ち分かります!!
私も娘と離れるのが寂しい反面
1人の時間が出来ることが
嬉しい気持ちがありました( ̄▽ ̄;)
外に出たら出たで
大変なこともありますが
結構、自由になりました(´˘`*)
-
まみ
共感していただき、嬉しいです😭最近、出産した友達は子供が可愛すぎて離れるの寂しい寂しいと言ってて、私のには母性無いんだなと思ってましたが、ここで共感してくれる方がいて、安心しました😭仕事したらしたで、大変な事も嫌な事もありますが、自由があるって良い事ですよね😭コメントありがとうございます😊- 10月19日
まみ
分かります😭寂しくて、保育園で1人で泣いてるんじゃないかと思うと、心配だし、寂しい思いさせてるんではないか、可哀想な事してるんではないかと申し訳なく思いますが、やはり、一日中家にこもって、2人でいると、どうしてもイライラしてしまうし、外に出たくなります😭もちろん、子供は本当に可愛いし大切ですが、しんどくなります😭私も、離れてる時間あった方が、優しく出来ると思います😭働いてるから子育てを疎かにしてるなんて、絶対思いませんが、家でずっとみてるママさん、ほんとすごいと思います😭
コメントありがとうございます😊