![りーぼぉちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月過ぎからしてましたよ😊
![yun☺︎︎❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yun☺︎︎❤︎
あやしたりするのは3ヶ月ぐらいだったと思います😵
-
りーぼぉちゃん
首が座るくらいの方がいいのかなと悩みます(;o;)
- 10月19日
-
yun☺︎︎❤︎
わたしも首座り前は怖くてあまり使えませんでした😱💦- 10月19日
-
りーぼぉちゃん
やはりちょっと怖いですよね😵😵
- 10月20日
![ち。(21)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち。(21)
3週間くらいからちょこちょこ使ってますが
すぐ寝るのでそしたら降ろしてます!
-
りーぼぉちゃん
そうなんですね😳やっぱり抱っこひもだと楽ですよね😢!!
- 10月19日
![まぁみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁみん
結構早くから使ってました^^;
1ヶ月すぎくらいだったかな?
-
りーぼぉちゃん
抱っこひもだと落ちつきますか??(;o;)
- 10月19日
-
まぁみん
うちの子は2人とも落ち着いてました♬
ただ、そのまま布団に寝かしつけたい時は
抱っこ紐を外すだけで
また起きてしまったりしてたので、
赤ちゃんによっては
寝かしつける時は抱っこ紐なしで寝かした方がいいかもしれません(´>ω<`)- 10月19日
-
りーぼぉちゃん
寝かしつけ以外から使ってみようと思います😊❣️ありがとうございます!
- 10月20日
![ほにょたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほにょたん
1ヶ月過ぎて使ってます😃
どうにも泣き止まない時に重宝してます😌
-
りーぼぉちゃん
抱っこひもで寝てくれたりしますか?(;o;)
- 10月19日
-
ほにょたん
寝てくれる時もあればギャン泣きの時もあります😅
前抱っこなのでなかなか家事まではスムーズにできません…おんぶできるようになったら違うんでしょうが💦- 10月19日
-
りーぼぉちゃん
おんぶだともっと楽ですよね😭どうしようもない時など使ってみます!!
- 10月20日
りーぼぉちゃん
抱っこひもしたまま家事とかできました?^ ^
退会ユーザー
お料理する時とかは抱っこ紐に子供入れて危なくないように上からエプロンで覆ってしたり、洗濯や掃除も普通にしてました👌身体がまだしっかりしてないので雑な動きしないようには気をつけてました!でも抱っこ紐で動き回ってたらすぐ寝てくれたのでそしたら布団に下ろして寝かすって感じでしたね✨今でも抱っこ紐したまま家事したりします💓
りーぼぉちゃん
そうなんですね😊私も最近腕が辛いので近々試してみようと思います💓ありがとうございます!!