
コメント

ちゃん
わたしの子もなかなか
おっぱい大好きで断乳
できませんでした。
2歳でやっと断乳しましたが
まず、夜間断乳からはじめ
かなりの大泣きでしたが
わたしが寝たふりをしていると
横で寝てくれました。笑
3日ほど 続いて4日目には
全然泣かず1人で寝てくれましたよ!
くじけず、たえてみるしか
ないかもしれないです( ; ; )

けいこ
我が子は、1歳過ぎた頃、完全断乳しましたよ♪
それまで、わりと食は細く、おっぱいを日中も4〜5回くらい飲み、添い乳で寝てました。
夜中も起きて、また添い乳で寝てました。
2週間くらい前から、言い聞かせをして、完全に断乳しました。
昼間は、たまに思い出して飲みたそうにしましたが、もうバイバイしたよね?と言うと、納得して諦めてくれました。
夜は、初日のみ1時間以上眠れなくて大泣きしましたが、一人で眠れました。
次の日から夜も、あまり泣かずに眠るようになりましたよ。
断乳すると決めてから、いつも以上に抱っこして、外遊びして…
たくさんスキンシップとってあげました♡
断乳したら、ご飯はよく食べるし、夜も起きなくなったし…
良いことづくめでしたよ♡
ツライかもしれないけど、計画的に頑張ってみてくださいね👍
-
けいこ
ちなみに、あまりパパに懐いてないので(笑)、協力はとくになかったです😅- 10月19日
-
⑅
コメントありがとうございます(^^)
月齢が上がると、やめるの大変と言いますもんね……😱
初日以降はお利口だったんですね✨うちは初日で三時間近く泣かれ、寝ないしで無理でした……まわりの協力もないし、厳しい闘いになります😂😂😂- 10月19日
-
けいこ
あまり大きくなる前に、思い切ってやめてしまった方が楽かな⁉︎と私は思います。
眠たくなるように、昼間たくさん遊んで、たくさん食べさせて…
本読んだり、子守唄歌ったり、トントンしてり、色々やって頑張ってみてください!
断乳したら、一つお兄ちゃんになると思います✨- 10月19日
-
⑅
断乳できたらお出掛けが楽ですね😅
私もアレルギーで薬飲んだりしたいので、もう少ししたら考えます!
まずは言い聞かせてからいっぱい遊ばせてみます☺- 10月19日

ミキハマ
1歳8ヶ月過ぎで断乳しました。
執着もあったし、まだ歩かないので、2歳まであげるつもりでしたが、第二子妊娠のため、強制決行。
旦那さんに寝かしつけを任せました。数日は泣き疲れて寝てましたし、私の胸に手をあて、拝む姿を見せたりでこちらも辛かったですが、あっという間に自分で寝付くことを覚え、一晩寝てくれるようになりました。
母乳外来行ったら、ちゃんと、理解してるよって言われて安心しました。
今は、寝る前と起きた時、ギューッとハグすることを習慣にしてます。
-
⑅
コメントありがとうございます(^^)
2歳近くでやめるこも多いのかな?
おっぱいに執着が凄くて、妊娠とか保育園とか何かないと、中々やめれないでいます(;><)
うちは旦那にまかせれないので自分でやるしかなくて😂外出先などではそこまでおっぱいにならないので夜だけでも頑張れば……と思いますが自分が3時間も4時間も耐えれるか😨
ハグ習慣いいですね✨うちは朝や夜に限らずしょっちゅうぎゅーぎゅーしてるので、話せるようになったらうっとおしがられそうです(笑)
夜間だけでも頑張ろうと思います!- 10月19日
-
ミキハマ
話していつからやめるよって宣言してからがいいみたいです。分かってないようで、ちゃんと理解してると聞きました。
そして、寝る時、旦那さんと私の間に寝ていたのを断乳時期のみ旦那さんに真ん中に寝てもらい、おっぱいに近づけないようにしてもらいました。
何か、いい方法があるといいですね。
私も、うっとおしいとか嫌かな?って思って顔見るんですが、ニヤっとしてます^ ^- 10月19日
-
⑅
まずは言い聞かせてから近々またチャレンジしたいと思います!
大変ですが……とりあえず2日耐えしのぎます(笑)- 10月19日
⑅
コメントありがとうございます(^^)
2歳ですか!私も2歳過ぎても飲んでいたら考えなきゃな、と思っているところで😭💦💦
うちはおっぱいないと悲鳴に近い泣き声で、のけ反って抱っこで寝かしつけとか無理だし、どうしようって感じです⤵⤵
寝たふり放置でどれくらいで寝ましたか?やはり数時間泣かれると辛い……
ちゃん
なにかきっかけが
なければ辞めれないだろうと
自分自身でも思っていたので
保育園に入所するさい目処をつけて
やめさせました( ; ; )
うちの子もですよー!
2歳になれば殴ったり蹴ったりも
してくるのでかなり大変でした。笑
うちの子は 生まれつき
泣き入りひきつけという持病?が
あるので泣かれるのは
怖かったのですが
覚悟を決めてやりました😣!
寝たふり放置で最高3時間半とか
4時間半ですね、途中何度か
諦めようかと思ったことか。笑
1日目と2日目がすごいので
そこを乗り越えればなんとか
なるんですけど親としては
泣いてるの
見てると辛いですよね( ; ; )
⑅
保育園始まって自分も仕事してたら夜中に起こされても辛いですもんね(*ˊ̥̥̥̥̥ωˋ̥̥̥̥̥*)
そうなんですね😭ひきつけこわいですね😢ちゃんさんもお子さんも頑張ったんですね!
3~4時間程(;><)
前に断念した時は、何しても三時間近く寝なかったけど、序の口ですね😱💨
3日頑張ればとか言うけど、自分との闘いですね😂😂😂
頑張ろうと思います!ありがとうございます✩(´๑•ω•๑)ɞ₎₎✩