※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーこ
ココロ・悩み

1歳10ヶ月の男の子の言葉の発達に不安があり、臨床心理士に相談。発達が遅れている可能性があり、再度3歳までにテストを受けることに。言葉が遅れ、行動にも遅れが見られるが、聴力に問題はない。同じ経験をした方からアドバイスを求めています。

1歳10ヶ月になる男の子がいますが、言葉が中々でず、たまたま診察で訪れた病院で相談したところ臨床心理士さんを紹介してもらいテストをしました。型はめ、積み木、指差し、車遊びなどもろもろ。8割はできたのですが先生いわく反応などから半年くらい発達が遅れてるかな?といわれました。もちろん、まだまだ成長過程であり、判断しかねる為また三歳までにもぉ一度テストしましょうという事になりました。わが子ながら同じ月齢の子に比べていろいろ遅いのと落ち着きがない、集中力にかける。など初めはマイペースな子だからゆっくり行こうと思っていましたがこの頃自分でももしかして、、?と思い始めています。 言葉が出やすいように教えてもらったように導く話し方などしてますが、中々うまくいきません。声はでますが、まだ要求する動作などもなく、単語などは全くでません。名前も呼んでも振り向かず気づいていません。聴力には問題ないかとおもいます。なんでも結構です、同じ経験をされている方などいらしましたらアドバイス願います。。

コメント

凛

ちなみに保育園とかには行ってますか?
もし行っていないのでしたら、一時保育とか、支援センターとかで他の子と触れ合う時間を増やしてみてはどうでしょうか。
大人が教えるよりもお友達から学ぶ方が会得が早い気がします。

りん91

同じ経験では無いのですが・・・

お友達の子は2歳0ヶ月で、全く言葉がでてません。その子は療育に通ってます。
ぷーこさんのお子さんは、ママやマンマ、ブーブー、ワンワンとかもまだでしょうか?

うちの市では、1歳8ヶ月健診があり、その健診で引っかかった子(言葉が出ない。落ち着きが無いなど)は、月2回保健センターで行われる親子教室に通うことになります。
親子教室は、親子そろって保育園に行くような感じです!

臨床心理士1人 保育士5人で、半年間 発達を見てもらいます!

その半年間で「やはり発達が気になる」という子は、療育に通うことになります!

ぷーこさんのお住まいの市では、そういう事はされてませんか?

保健センターの臨床心理士さんだと、気軽に相談できるかなぁと思います!