
新生児1ヶ月検診は、前回出産した病院で受ける必要があるでしょうか?個人の小児科に行くのはNGでしょうか?
新生児1ヶ月検診検診は出産した病院でしなきゃないのでしょうか?今回も大きい病院で出産に転院になりました⤵️
上の子を大きい病院で出産して1ヶ月検診の時もそこの病院でやったのですが…1ヶ月に一回しか検診をやらないので凄い人数で8時半に行ってお昼に終わる感じでした…💦シロップ飲ませるからおっぱい飲ませないでくださいって言われててギャン泣きでした(;_;)できれば予約してすぐ終わるように
上の子が通ってる個人の小児科に行こうかなって考えているんですがそれはNGですかね…(>_<)?
- ぴこぴこぴーん(7歳, 11歳)
コメント

🐰
一ヶ月検診ってお母さんの回復具合とかも内診してみませんかね?😓😓
診察の流れは赤ちゃんすぐやるわけじゃないですよね?
直前に授乳とかシロップ飲ませ終わったあとに授乳とかもだめですか?

年子👧mama
私なら産まれた時からのデータもあるので発育や発達具合もわかるだろうし、出産した病院に行きます。
赤ちゃんに何の異常もなければ、出来るかもしれませんが、出産した病院の許可と上のお子さんのかかりつけの小児科が受け入れてくれるか次第だと思います。
でも授乳出来なくてギャン泣きだと大変ですよね…(>_<)
順番が遅くなりそうなら、看護師さんに相談して授乳するとか出来ないんですか?
-
ぴこぴこぴーん
そうなんですよねー(>_<)
上の子のときギャン泣きで一時間くらい泣き続けました(;_;)
シロップも順番待ちでどうしても終わるまで授乳できないので大変で…
なんか市の集団検診みたいな感じです(>_<)- 10月19日
-
年子👧mama
そうなんですね…
それは赤ちゃんが可哀想になっちゃいますよね(>_<)
まわりの赤ちゃんも同じように泣いているんですか?
大きい病院だからこそ、人数多くて市の集団検診みたいになってしまうんでしょうね…😣💦仕方ないのでしょうけど…大変ですよね😥
どちらにしても両方の病院次第ですね💦- 10月19日
ぴこぴこぴーん
二時間前から授乳禁止でシロップ飲ませるのも順番待ちなのでかなり待たされるんですよね(;_;)
ぴこぴこぴーん
お母さんの1ヶ月検診は別の日なんですよね(;_;)病院に2回行かなきゃなくて(>_<)