
コメント

ユキmama
着床出血だと思いますよー!
その時期には、問題のない少量の出血も起きやすいので、そっちかもしれませんが、、、
一週間以内に大きな出血が無ければ、病院へって感じですね( ^ω^ )
まだ化学流産の可能性もありますし、病院へいっても、まだ胎嚢も見えない時期ですので、、、
無事に赤ちゃんが授かれる事祈ってます!!
ユキmama
着床出血だと思いますよー!
その時期には、問題のない少量の出血も起きやすいので、そっちかもしれませんが、、、
一週間以内に大きな出血が無ければ、病院へって感じですね( ^ω^ )
まだ化学流産の可能性もありますし、病院へいっても、まだ胎嚢も見えない時期ですので、、、
無事に赤ちゃんが授かれる事祈ってます!!
「妊娠・出産」に関する質問
32週に入りました。 後期になると、胎動が痛いくらい強くなる、お腹を見ていると、手や足で押しているのが分かる、とよく聞きます。 が、今の所特に痛くもなく、手足の形も分からず、これまでと変わらない胎動を感じるの…
男の子の名前、名付けで、 瑠生 るいくん どのような印象でしょうか? 読めますでしょうか? なかなかいい漢字、画数いい漢字、無く😢 ご意見お願い致します!
年子ママさん教えてください! 間も無く1歳4ヶ月差で2人目出産予定です。 出産の際の入院中、退院後の上の子は どんな様子でしたか?? 入院中の上の子のお世話は、 旦那と、旦那が仕事の時には実母にお願いします。 ど…
男の子ママに質問です! 名前考える際に、画数って気にしましたか? つけたい名前(漢字)がどうしても、家庭運が大凶だったり人格が凶だったり、何かしら凶になってしまうのですが、みなさんどうしてますか😭😭
汚いお話なんですが… 臨月ころから出産までほとんど お腹下してたよー!って方いらっしゃいますか?🥺 いつもと変わらない食生活なんですが… ここ最近ずっと緩いです💦 これ出産まで続いて お産のときに出てきまくってた…
初産です。里帰りなし、夫育休なしの新生児期の過ごし方について。 実家に里帰りが難しく、自分の家で過ごす予定です。夫は男性が育休をとることに前例がない会社に働いていて、給料面でも育休をとることが難しいです。 …
15週3日、前置胎盤で出血して即入院になりました。同じように入院した方、どれくらいの入院期間でしたか? 尿もれみたいな感覚があってトイレで確認したら鮮血でショーツが真っ赤に。出産を予定している病院に救急搬送さ…
つわりが少しでも楽になる方法があれば教えていただきたいです…😭初マタで7週と4日なのですが5週後半から6週にかけては吐いてはいないですが船酔いみたいな感じでたまに嘔吐くことがあり起き上がることも辛かったので仕事…
希望をください🥺 排卵日検査薬使用でおそらく15日が排卵日 その周辺でタイミング取れたのは14日のみです! 最後のタイミングから2週間前後から 2日ごとに検査薬を使用してるのですが、、 かなり薄く、更に最初より薄く…
妊娠6ヶ月に入りました!前回の健診から1.5キロ太ってしまいました😭通っている産婦人科は体重管理が厳しく次の検診が怖いです〜〜 妊娠前の体重から2キロ増えている程度なら大丈夫なんですかね?? 気にしすぎな気もする…
妊娠18週、ここ数日夕方になると毎日お腹が引っ張られるような、張っているような感じがします。 在宅で一日中座っているので姿勢が悪いのかなって思って本日椅子を変えてみたのですが、やはり16時くらいから張る感じが…
妊娠38週の妊婦です! 表現が難しいのですが、、、、、最近股ツーンが増えました、、 恥骨痛?というものなのかもですが、股つーんなんです、、、痛い!とかじゃなくてつーん、、、、、 出産近いーとか関係あるんですかね…
子供が早産だった場合、NICUに入院は確実ですか? NICUに入院せず退院を一緒にできる数週は正期産からですか? 産後一か月は身体がぼろぼろだ思いますが NICUに入院していたら毎日母乳届けますよね?(うちは車で45分)…
先程お腹が痛く便意があったので いつもの便秘かと思って 済ましたあと拭いたティッシュをみると 血が混ざっててお尻の痛みはなかったんですが 産後切れ痔もあったので 切れ痔かな?と思ったんですが お尻だけピンポイン…
破水から始まった方 どんな時に破水しましたか? その後の経過どんな感じでしたか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
みぃ
ありがとうございます!
温かい格好して安政にしときます!
みぃ
安静!
ユキmama
化学流産は、受精卵側の問題なので、安静にしてても変わらないってデータがあります(>人<;)母体は関係ない見たいです。
私も化学流産経験してすごいショックだったので、、、祈るしかないのが辛いですが、、。
みぃ
化学流産ってゆうのは
どーゆうのなんですか??
ユキmama
一応受精して着床は出来たけど、遺伝子に問題があって、成長出来なくて、普通の生理みたいに出血して終わりになる事です。
検査薬をしなかったら、すこし生理が遅れたなー、いつもより出血多いかなー、とかそのくらいの感じなのが、検査薬をして受精まで上手く行ってる事がわかるので起こる現象です。
検査薬で陽性なら、受精できる卵子、精子、子宮って事が分かるので、化学流産後すぐに次の妊娠する方も多いですよ。
みぃ
そーなんですね、
妊娠しても結果聞くまでわからないです
よね、ソワソワします、
ユキmama
心拍が確認できる7週頃までは、ほんとに不安でした(>人<;)
心拍確認でホッとしたのを覚えです。
みぃさんの場合、
今が4週なので、後3週くらいで心拍確認出来きて、その後には母子手帳ももらえると思いますよ( ^ω^ )
母子手帳がもらえるまで検診が全て自費なので、二人目は心拍確認出来そうな7週を過ぎてから行きましたよ( ^ω^ )検診代って結構高いので(>人<;)
みぃ
確認できるまでがドキドキですよね!!
心拍確認できてほしいですね!
検診たかそうですよね(><)
毎週行かんといけんし!!
ユキmama
ほんとにそうです!!自費で検診となると高い高い!!
出血や腹痛の問題が無かったら、母子手帳もらえる時期まで検診待っても良いと思います( ^ω^ )
みぃ
なんかあったら病院いきます!!