
コメント

フリード
幼稚園はありでも、小学校は、なしです。
単身赴任で滅多に帰ってこれないとかなら別ですが✨

里織
我が家も旦那が平日休み、早くて22時半の帰宅(子供たちは20時に寝ます😅)ついでに祝日や子供の夏休みに限らず、正月お盆GWなどが仕事の繁忙期に当たる為、子供と休みが合わない!ってことで小学校に上がる前、そのことで話し合いました(´Д`)
結果、私の意見を通してもらい幼稚園まではok!との結論に至りました(^^;)
先日、1年生の前期の課程が修了して『皆勤賞をもらえた!』と喜んでいたし、これからも休まず頑張るそうです。笑
旦那の休日にはお出掛けして、家に帰るのが20時くらいだったりと遅い時もありますが、たまの休みなのでそこは口出しせずに、旦那と娘との時間を共有してもらってます( ´∀`)
ゆりあママ♪
一緒に住んでますが、1日30分くらいしか一緒に居れないので(旦那が)寂しいみたいです。
まぁ、上の子が学校大好きなので断ると思いますがwww
フリード
帰宅が遅いからとかですか?
金曜日の夜は夜更かしデーにして旦那さんを待ってみたらどうですか?😃
ゆりあママ♪
帰宅は早くても21時なのと、平日休みのお仕事なので子供と時間が合いません。
幼稚園のころは旦那の都合で休ませることも少なくなかったです。
金曜土曜は忙しくてほとんど帰りが23時前後なんです。
すっごーくたまに会えるときもありますがw
フリード
23時前後なら個人的には起きて待っててもいいと思います(^^)起きれてたらですが(笑)