※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❣️
妊娠・出産

千葉大付属病院で出産された方いますか?また大学病院て、普通の妊婦じゃ出産できないのでしょうか?

千葉大付属病院で出産された方いますか?

また大学病院て、普通の妊婦じゃ出産できないのでしょうか?

コメント

もち

千葉大学医学部附属病院で出産しました。

一応、ハイリスクの妊婦さんを受け入れているところのようで
基本的には紹介状がないと受け付けてはくれないと思います。

私も子宮筋腫が大きく痛みも出てきて不安だったので
個人医院で紹介状を書いてもらい転院することができました💦

入院中もやはり皆さん何かしらの
リスクのある方がほとんどでしたよ💡

  • ❣️

    ❣️


    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    ハイリスクでは今のところないのですが、母の経験上大きな病院で出産したくてお家の近くで探しています。

    今通っているところも大きいのですが
    助産師さんの態度がキツくて変えたいなと思ってます。

    ダメ元で明日聞いてみます!🌈

    • 10月17日
  • もち

    もち


    大きな病院の方が安心できるというのはわかります😢✨
    妊娠出産は何が起きるかわからないというのは
    本当に痛感したので…。
    結果、千葉大に転院して良かったと思いました😢💦

    助産師さんや先生との相性も大事ですよね!

    ひとまず電話をして聞いてみてもいいかもしれませんね(°▽°)

    • 10月17日
  • ❣️

    ❣️


    ちなみに、、、助産師さん優しかったですか?😢❤️

    • 10月17日
  • もち

    もち


    色々なタイプの方がいますが、
    私の担当になってくれた方は皆さん優しい方でしたよ(;ω;)✨

    妊娠中も出産時も本当に沢山励まされましたし
    感謝しています😭✨

    • 10月17日
  • ❣️

    ❣️


    そうなんですね!

    ありがとうございます😊

    良いところで出産できるといいです😢

    • 10月17日
  • もち

    もち


    出産は何が起こるかわからないですし
    初めてだと不安も大きいですからね(;ω;)

    mさんにとって良い産婦人科で出産できますように。

    • 10月17日
  • ❣️

    ❣️


    ありがとうございました❤️

    • 10月17日
雨

千葉大じゃないですけど
1人目も2人目も大学病院で出産した(2人目はこれから)の普通の妊婦です(^^)

  • ❣️

    ❣️


    いいですね😌安心ですね!!

    • 10月17日
れっぴー**

大学病院によっては、普通の妊婦も出産できるようです😊

私が知っているA病院は特に条件もなく受け入れてくれますが、B病院はクリニックや産婦人科などからの紹介状がないと検診もできないと言われました💦
クリニックなどの先生が何か理由をつけてくれれば大丈夫なのですが…

  • ❣️

    ❣️


    そうなんですね、、

    ありがとうございます🙂

    • 10月17日