
新生児期に完ミに切り替えた方、どんな理由でしたか?乳腺炎が酷く、乳腺が細く詰まりやすい体質で、授乳に苦労しています。完ミに切り替えるか混合で頑張るか悩んでいます。経験談を聞かせてください。
新生児期に完ミに切り替えた方いらっしゃいますか?
どんな理由で完ミにしたのでしょうか?
私は生後2週間です。
生後1週間頃までは合計で50くらい出ていたのですが、頻回授乳をしてもどんどん出る量が減り、今は合計で20くらいしか出ません。
乳腺炎も酷く、すでに3回なりました。
40度近い高熱が出て、ゴリゴリしたしこりがいっぱい出来て、シャワーや寝返りでも涙が出るくらい痛くなります。
桶谷式の先生いわく、乳腺が細く詰まりやすい体質のようです。
さらに扁平乳首なのでフットボール抱きでしか授乳出来ず、それも子供の口が小さいこともあり浅吸いしか出来ず乳首が切れまくりで白斑が出来てます。
完ミに切り替えたらスッキリするだろうなぁとは思いつつ、やっぱり免疫のことを考えると20しか出なくてもそれを与えながら混合で頑張った方がいいのかな?とも思います。
皆さんの経験談を聞かせてください(;_;)
- るちぇ(7歳)
コメント

みぃちゃま
私も乳腺がつまり諦めましたよ。
桶谷へも詰まって行きました。そのうちにふと、通うお金で何ができただろう。むしろ、ミルク買えたよって(笑)上の子は完ミですが、元気に育ってますし、おっぱいで悩んで泣いたりしてるとこを見せる方が子供には悪いとすぱっとやめましたよ。

にこ😊
私は1ヶ月だけ頑張って完ミにしました。
授乳するたびにギャン泣きされ心は折れ
搾乳もしてみましたがほとんど
出なかったので授乳→搾乳
出なかったらミルク…とかしてたら
寝る時間もなくなるので…
結果体重も成長曲線ど真ん中だし
病気とかも今んとこないし
ミルクで腹持ちいいからか夜
寝る時間も長いし預けることも楽なので
よかったのかなーと思ってます(*^^*)
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
私は2週間ですがもう諦めて完ミにします。両方のおっぱいを10分ずつ吸わせて→30分搾乳して→寝かしつけて→哺乳瓶と搾乳機を消毒、としていると次の授乳時間になりノイローゼになりそうでした。
ミルクでも健康に育つならそれでいいです。- 10月18日

すな
同じです!!!
私は生後一週間で左胸が異様に張り。桶谷式に毎日通うも治らず、二週間経ってもっと腕のいい人のとこに転院⁉させられました。
そこの人にもしかしたら膿が溜まってるかもしれないから乳腺外科に行ってくるよう言われて行ったら、その場で切開手術となりました💧
手術した左胸は生後すぐから飲ませることが出来なかったので、すぐ止まってしまって右だけで頑張ろうと思いましたが、白斑や詰まりを繰り返してしまい2ヶ月弱で完ミにしました(^o^)
授乳は辛くて辛くて、ご飯も和食しか食べれないし、泣きまくる私を旦那も心配しすぎて「早くミルクにしよう」といつも言ってくれてました。私は母乳育児したかったんですが、泣く泣く完ミになりました。でも結果してよかったです!育児が何倍も楽しくなってストレスがなくなりました♡
産院の人が、「辛いなか母乳あげるより、ママが笑ってられるミルクのがいいよ」って言ってくれて罪悪感なくなりました!
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
私も桶谷式のマッサージにほぼ毎日通ってますが行った直後だけ少し軽くなるだけで、全然改善しませんでした。もうつらいので断乳します。
私も出来れば新生児の間だけでも母乳を、と思ったのですが、諦めます😭- 10月18日
-
すな
ミルク全然悪くないですよ♡
助産師さんいわく、一番大切なのは初乳らしいので、、、!一週間でも二週間でもあげれたのであれば、それでいいじゃないですか(^o^)
ミルクはお金かかりますが、私の場合は母乳の方がマッサージや病院代で高くついてたと思います😂笑
実母や旦那にも預けられるし、旦那もミルクあげるのが楽しそうだし、自分自身お酒飲めたり好きなもの食べれてストレスなしです!!
私も断乳するときはほんとに悩んだし決死の思いでしたが、母乳トラブルがなくなったことで笑顔で娘に接せられるようになりました♬- 10月18日
-
るちぇ
初乳はなんとかあげられたかと思います😁それだけでも良かったです。
私はもともと量も出ないし、乳首の形も悪いし、トラブル続きだし、もう潔く完ミにして母乳のことで悩んでた時間を息子と触れ合う時間に移行しようと思います!
昨日から断乳開始しました。- 10月19日

Kanちゃん
私のところは魔の3週目でおっぱい拒否でこっちが疲れてミルクに移行しました!
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
同じく3週目に入ったところで断念です😭- 10月18日
-
Kanちゃん
哺乳類のが飲みやすいですし、拒否されますよね!
搾乳するのも寝てからになると休めないですしね😂- 10月18日
-
るちぇ
寝られないし、乳腺炎も痛すぎるし、ミルクにします😭💕
- 10月19日
-
Kanちゃん
るこさんのやりやすい方法がストレスかからなくていいとおもいますよ☺️🎶
私はリビングであげるのに、お父さんがいるのも気になってってのもあります!冬だったので、部屋を移動してあげるのも寒いとか色々で、- 10月19日

あっふーろ
退院してから、おっぱいを直接吸わせるのが嫌になり搾乳して哺乳瓶で毎回あげてましたー!量が足りないのでミルク足してました😄
でも、搾乳器と哺乳瓶を毎回のように洗って消毒してってめんどくさくて、生後15日で完ミです。
いまはミルクでも十分、栄養あるし
私は好きなもの食べれるし、お酒飲みたいし、搾乳する時間と哺乳瓶洗う時間もったいない!寝たい!で、完ミにするなら今だなーと思いました✨
後悔なんてこれっぽちもナシです!
ミルク最高です\(^^)/
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
私も搾乳機して哺乳瓶であげてました。ただでさえ量が少ないのに、直接吸わせてないからかどんどん量も減ってもう全然出ないです。なのに出口が詰まってて乳腺炎を繰り返すのでつらいです😭
本当、搾乳して消毒まで毎回してたらすぐ次の授乳時間になりますよね💦
私も完ミにします。- 10月18日

アリエル
私完ミでした!元々出にくいのもありました。ある日産後すぐに感染性胃腸炎になり赤ちゃんには接しませんでした。もちろん母乳も上げれず、自分が辛すぎておっぱいマッサージすら出来なく治った頃には、更に出が悪く、いつも出ない、出ないって言ってたら、母が母乳辞めたらと言われ潔く辞めました!
ミルクにも十分過ぎる程栄養ありますよ!育児しなきゃならないので、体に負担掛ける必要ないと思います!母乳の事ばかり考えてるとストレスになり、育児も楽しくなくなってしまいます…。
ぜーんぜんミルクに変えても問題ないですよ!よく寝てくれるし、育児も楽しく余裕もってできますよᵕ̤ᴗᵕ̤
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
病気であげられなかったうちに出なくなってしまったんですね💦私も全然出なくてどっちにしろ混合しか無理だったので、もう完ミに移行することにしました。
ミルクでもなんでも息子が元気に成長すればいいです!- 10月18日
-
アリエル
本当に元気に育つ事が1番!ストレス禁物!
今しかない育児楽しんでくださいね!- 10月18日
-
るちぇ
ありがとうございます。ストレスの原因はなるべく排除します!
- 10月19日

むーたん
私もおっぱい痛すぎて産まれて早々完ミに変えました。
元々母乳のこだわりはなかったんですけど、ミルクに変えたらまぁー楽チンでびっくりしました。
誰かに預けることもできるし、夜中は旦那と協力することもできる。
ミルクでもしっかり育つし健康優良児ちゃんです😍
育児は本当に大変なので抱えなくていいストレスは減らしていきましょう‼️
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
同じですね😭乳腺炎本当につらいです。陣痛よりつらい。。。
私は出来れば母乳と思っていましたが、もう身も心もボロボロなので完ミで割り切って育てます。- 10月18日
-
むーたん
痛いですよね。
どの姿勢でも痛いし常に涙が出ますもんね。
でももう悩まなくて大丈夫です😌
これから先、子育てをしていく中で、大変なこと、嬉しいこと、楽しいことがどんどん増えてきます‼️ミルクか母乳かなんて考える暇もないくらい、我が子が元気ならそれでいいと思える日が来ます💓るこさんには笑っていてほしいと赤ちゃんも思っているはずです‼️悔やまなくて大丈夫です‼️
なかなかすぐに割り切るのは難しいかもしれませんが(私もそうでしたよ😢)またご縁があって、次の子が産まれたら母乳に再チャレンジしてみよう、とかそのくらいの感覚でいいかと思います🤗- 10月19日
-
るちぇ
痛すぎて泣きながら授乳してます。母親がこんなにストレスを抱えてたら息子にも悪影響だろうなって思って自己嫌悪でした。
母乳にはまだ未練がありますが、もう限界なので昨日から断乳して完ミに切り替えました。ミルクでも息子が元気に大きく成長すればいいです!- 10月19日

one
旦那への強いストレス(お金関係)でぴたっと止まりました😓
それまでは母が食事に気を使ってくれていたり体質もあったのかじゃばじゃば出てて、母乳パッドも2時間すぎるとずっしりする位だったのが、本当にぴたっと…
そのまま里帰りから帰り、お世話に慣れていないので食事も水分補給もままならないまま、あっという間に完ミです😂
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
やっぱり精神的なことが影響するんですね💦私も母乳が出ないことで悩んでるのでさらに悪循環だったかもしれません。
完ミで育てようと思います。- 10月18日

あい
薬をどうしても飲まなくちゃいけなくて、泣く泣く完ミにしました。
このことは仕方なかったとはいえ、一生悔やむと思います。
完母じゃなくてもよかったけど、授乳してあげたかったです。
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
赤ちゃんはおっぱいが大好きですもんね。私も息子のことを思うと申し訳なくて涙が出ます。
けどもう限界なので完ミにすることにしました😭- 10月18日

ゆんゆん
毎日母乳を5gでも飲めると免疫力が全然違うという記事をだことがありますよ。
うちの子も浅くしか飲めず、生後二週間まで直接はほとんど飲めずに搾乳してましたが、なんとか飲む力がついてきたので、母乳続けられましたが、詰まると痛いですよね…うちの姉はタバコ吸いたいから完ミにしてましたよ。
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦出来れば母乳の量が少なくても混合でいきたかったのですが、2週間で4回も乳腺炎になってもうつらいので諦めます、、、- 10月18日
るちぇ
コメントありがとうございます。
もう限界なので断乳することにしました。けど乳腺炎がひどく断乳も長期戦になりそうです。続けるのも辞めるのもつらいです😭