※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
お仕事

インディードで応募するか、直接病院に問い合わせるか迷っています。連絡が不安なら直接電話してみてください。

11月から近所の総合病院の院内保育か
医療事務受付をしたいと考えています。
どちらもインディードで募集要項を見ました。

この場合、インディードで応募するのか
直接病院に問い合わせるのかどちらの方が良いんでしょう?💦
ネットで応募するときちんと連絡がくるのが不安ですし、
かといって直接パート募集してますか?と
病院に電話しても良いのかわからず…。

教えてください😭

コメント

s*mama

直接お電話して
「サイトで募集を見たんですが..」
と言えば伝わると思います( ˆoˆ )

  • みぃママ

    みぃママ


    ありがとうございます😊

    • 10月18日
ママリ

病院勤務ですが、うちは求人担当に電話が繋がる番号を掲載してます。

募集要項にネットからでの応募でお願いしますとかは書いてないですか?
その場合は医院には電話しないでくださいという意味もあるのでネットからのがいいと思います。

もし電話番号が載ってるならたぶん求人担当に直接繋がるようになってると思います。

  • みぃママ

    みぃママ


    ありがとうございます😊
    求人サイトに問い合わせの電話番号があったので
    そこから電話します!

    • 10月18日
yuuri

もし病院で募集していれば、ホームページなどの職員募集欄に詳しく書いてあると思います。

院内保育所は民間委託している場合があるので、その場合は病院とは関係ありません。

インディードさんはどうなのか分かりませんが、ネットで転職求人申し込みをした事がありますが、すぐに電話がかかってきました。その後も何度も何度もしつこくしつこく電話があった経験があります。

  • みぃママ

    みぃママ


    ありがとうございます😊

    • 10月18日