
コメント

えみ
お灸などどうですか?
33週で治りましたよ。
逆子体操とお灸で😄

さらん
妊娠中2回逆子になりました💦
逆子体操を病院でやるよう言われましたが、ネットで調べたら賛否両論あるようなので結局あまりしませんでした😅冷えも原因のようなので、逆子になってから足を冷やさないようモコモコの靴下履いてたら直りましたよ☆
あとはお腹に語りかけてました(笑)
-
アンナのオカン
今靴下履いて来ました!
語りかけも大事なんですね(>_<)
ちなみに何週で完全に直りましたか?- 10月16日
-
さらん
2回目は32週あたりで逆子になり、34週の検診時に直ってました✨その後は逆子になることはなかったです😊
- 10月16日

しぃ
私も逆子でした!そして、横位にもなりました!
39週と4日の日に駄目元で猫のポーズしたらゴロンとして戻りましたよ!
-
アンナのオカン
めっちゃギリギリでしたね!💦ちなみにそれまでに帝王切開の話は出なかったんですか(>_<)?
あと猫のポーズ何分ぐらいで戻りましたか??- 10月16日
-
しぃ
もちろん帝王切開の話でましたよー!戻った次の日が、まさに帝王切開をする日だったんです。ほんまのほんまの駄目元で猫のポーズしたら直ったので、帝王切開せずに退院しました。帝王切開の話も聞いたし同意書とかもサインしてました。
猫のポーズは意外としんどかったので、しんどくなったらやめてました。
でも、赤ちゃんによっては、帝王切開で出てきた方がいい場合もあるようなので、何が何でも下から!とは思い過ぎない方がいいですよ!赤ちゃんのためにも。- 10月16日

TkG
私も24週ぐらいからずっと逆子で、逆子体操やりつづけて33週ぐらいで治りましたょ😭
逆子体操にも何種類かあるので調べてみてくださいね♪

めちゃん
30週で逆子になって逆子体操するように指示受けました😣
一応毎日15分ほど体操した上で、お腹をあっためて右向きで寝る。を徹底したら1週間後の診察では直ってくれてました🤗
ただ、体操が効いたのか寝る向きなのか冷え解消したからなのか…どれが良かったのかはわかりません🤔(笑)
アンナのオカン
近くでいい鍼灸院がないか調べてみようと思います(>_<)
ちなみにお灸中にぐるんとまわるんですか??
えみ
お灸は自分でできますよ😊
足の小指の爪あたりだったと思います。調べればすぐわかります‼️
お灸中ぢゃなくてリラックスしてる時に、グルンって回ったのがわかって
胎動の位置もかわりましたよ😄