
コメント

タロママ
両家とも心拍確認後にしました😊

ERマタママ。
私は出産予定日に伝えようと思いましたが
まだなにがあるかわからないので
安定期に報告する予定です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
-
(⊙ꇴ⊙)
安定期か心拍確認してからで迷いましたが心拍確認してからにします!
- 10月16日
-
ERマタママ。
早く伝えたいですもんね⑅︎◡̈︎*
皆さま喜んでくださると思います( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙- 10月17日

ゆうみん
私の両親は喫煙者で、時々会うので心拍確認後にすぐ報告しました!
夫の両親は非喫煙者であまり会わないので安定期に入ってから報告しました
-
(⊙ꇴ⊙)
心拍確認できたらにします!
- 10月17日

退会ユーザー
市販の検査薬やって陽性でたら
知らせてました。
1人目の時は一緒に産科行きましたし
2人目の時も上の子みててもらうのに
ついて来てもらってました。
-
(⊙ꇴ⊙)
五月に流産してとの時は
検査薬で反応してすぐ知らせたのですが
今回ももしダメだったらのことを考えると
すぐには言う気になれなくて😅- 10月17日

かんちゃん
私は反応でてすぐに報告しました!
-
(⊙ꇴ⊙)
今の子の前に流産してしまいまして
今回もダメだったらと考えたら
すぐ言う気になれなくて...😅- 10月17日
-
かんちゃん
私は子宮外妊娠を経験してて
一人で初診にいく勇気がなかったので
報告しました!- 10月17日

re.mama
我が家は
病院で確認できてから報告しました(^^)
6w2dで心拍も確認できたので
そのタイミングで伝えました(^^)
-
(⊙ꇴ⊙)
やっぱそれくらいがベストですよね!
私もそうします(^^)- 10月17日

退会ユーザー
9wぐらいで報告しました♩
-
(⊙ꇴ⊙)
心拍確認出来てからの方がいいですよね(^^)
- 10月17日
-
退会ユーザー
去年流産した経験があるので
まずは心拍確認して母子手帳貰って
報告しました♩😊- 10月17日

moon
息子の時はエコー写真もらってすぐに報告しましたが、今回は心拍確認してからにしようと思ってます。
旦那のお義父さんにはちょっと用事で今帰ってきてて目の前で煙草吸い出したので病院にまだ行ってないけど、検査薬陽性なのでハッキリ言いました!が、煙草目の前で吸われて最悪です。
全然遠慮も気遣いもないのでもうここへは来ないと思います。
早く両親に知らせたーい!笑
-
(⊙ꇴ⊙)
一人目はすぐ報告しました(^^)
前回流産したので
今回は慎重になろうかなと(´・_・`)
旦那も義父さんも喫煙者なのですが
目の前で吸わないよう
徹底してくれてます。
ですがやっぱ理想は禁煙してもらう事ですね。゚(゚^ω^゚)゚。- 10月17日
-
moon
目の前で吸わないように徹底してくれるだけありがたいですね。。
全く旦那側の義父は気を使う事しなくて家政婦のように動かされるので無視してます。
朝からビールの酔っ払い。
部屋は煙だらけの喫煙室。
来月うちに来るとか言うので旦那には煙草と酒を控える様に出来ないなら来ないでと伝えるつもりです。
息子と血が繋がってないからと邪険にされて勝手にキレるので、私の息子を受け入れられないなら泊まりもなしにしてもらいます。
いちいちウザイくらい小さなことで小言、文句がうるさいので嫌気さしました(´△`)↓- 10月17日

はじめてのママリ🔰
母子手帳もらったタイミングで母には報告しました。
義親には遅めですが安定期はいってから伝えました。
-
(⊙ꇴ⊙)
私もそうします!
- 10月17日

もん
初めて妊娠した時は心拍確認後に報告しましたがその後すぐ流産してしまいました。今回の妊娠では前回のこともあったのでかなり慎重になり、安定期に入ってから報告しました。つわりが辛かったのでその間も普通に電話とかしてましたが体調辛すぎて普通に振る舞うのに必死でした😂
-
(⊙ꇴ⊙)
私も前回流産してしまったので
今回はすぐではなく
少し経ってからにします。
慎重になっちゃいますよね(._.)
私つわり経験したことないので
辛さが分かりません😭
でも電話だけで一苦労なんですね💦
大変そう...- 10月17日
(⊙ꇴ⊙)
私もそうします!