
28歳女性、高FSHで治療相談。タイミング法から体外受精に進むことに戸惑い。体外受精に進んだ経験者の話を聞きたい。
高FSHと言われ、以前も質問させてもらった者です。
28歳でFSHが11.5と言われました。今日再検査をして来ました。
それと同時に今後の治療の話をして来ました。
どのようなタイミングでステップアップして行けば良いのか相談すると、「人工授精は男性因子で進めていくものだから、女性の卵子に問題があると、果たして意味があるのか…」と言われてしまいました。
私は勝手にタイミング→人工授精→体外受精の順で進んでいくものだと思い込んでいて、ショックというか……ポカーン(・Д・)という感じです…💦
タイミング法から一気に体外受精に進んだ方いますか??
私たちはお金もないし、進められても人工授精までと思っていました……。
高FSHの方、体外受精に一気に進んだ方、高FSHだけど人工授精やったよ!などなど…色々お話聞きたいです‼️
- さき(6歳, 6歳)
コメント

みくしむ
私も27歳の時に FSH12でした。
AMHも低かったので、かなり焦りましたが、
タイミング法で妊娠しました。
私が通っていた病院の先生はやや高いね。くらいで、さほど気にしていないようでした。
漢方、針治療 いろいろ試したした。
さき
先生気にされてなかったのですね😨驚きです!
さらに2人目妊娠中なのですね✨個人差はもちろんあると思いますが、かなり希望が見えた気がしてしまいます😭✨✨
私は妊活始めたと同時にタイミング法を始め、今回で3回目リセットです💦
授かるまでかなりかかりましたか❓💦
みくしむ
一人目はタイミング2回目
二人目はタイミング2回、人工授精5回、3ヶ月おやすみしてタイミング1回目でした。
3ヶ月のおやすみ期間に 漢方を試したり、サンビーマーをやったり、針治療に通いました。
どれがよかったのかわかりませんが、体質改善しながらが近道なのかなと思います。