※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.rn
子育て・グッズ

乳児湿疹で悩んでいる4ヶ月の男の子の肌の状態。ステロイドを使っても改善せず、アレルギーの可能性も。病院での治療やアレルギー検査を検討中。他に家でできる対処法を模索中。

もうすぐ4ヶ月の男の子です。
1ヶ月を過ぎた頃に初めて乳児湿疹が出来、
でこ、頬と顔全体に出来ましたが2週間ほどで完治。
そこからは赤ちゃんのすべすべお肌だったのですが、
3ヶ月になる前くらいから乳児湿疹がまた出来、清潔にしたり市販のポリベビーという薬を塗ったりしていたのですが、
気付かぬ内に掻いていたせいか、
かなり酷くなっていて膿んでしまいました。
初めての育児ということで病院に行くタイミングがなかなか分からなかったのですが
さすがに痛そうだし結構酷いかもしれない。
ということで、そこでやっと病院にかかりました。
先生には乳児湿疹を掻いて酷くなったか、
アレルギーか分からないから
取り敢えず一度治してみないといけない…
との事で少量のステロイドを含んだ
塗り薬と保湿の薬を頂きました。
塗って3日ほど経った頃、両頬満遍なく出来ていた湿疹はほぼ綺麗になくなりましたが
右頬の一部、赤みが強くなかなか治りませんでした。
その一週間後にもう一度その病院に行き、
経過を診て頂きましたが、
その薬を塗れば大抵の乳児湿疹なら
ほぼ綺麗になくなるはずなので
もしかしたら何かしらアレルギーの可能性もあると言われました。
取り敢えずステロイドの塗り薬を継続で、
保湿の薬を少し優しいものに変えて頂きましたが、全く良くならず…。
ステロイドを塗り続けていても良くならないのなら
(勝手にですが)一旦辞めてみようと思い、
今は保湿の薬だけを塗っているのですが、
良くなってるかは分かりませんが
酷くなってるとも言えない微妙なところです。
4ヶ月半頃になればアレルギーの検査を
受けれるらしいので後半月ほど、
酷くならないようにするだけなのですが…
素人目では分かりませんが
とびひの症状にも似ている気がして、
そして調べたところ、とびひだと
ステロイドは無意味だと書いてありました。
病院に行くのが一番なのですが、
違う病院に行く方が良いのか、
今まで行っていたところにまた相談しに
行く方が良いのか。
また、少しでもマシになるように家でも薬以外でできる事はあるか…。
同じような経験をされた方、もしくは身近にそんな人が居るという方、何でもいいので教えて頂けたら嬉しいです(>_<)

ちなみに、ステロイドを辞めたのは
赤ちゃんにはステロイドは良くないと聞き、
塗っていて良くなるのなら引き続き
塗るつもりでしたが、良くならないのなら
アレルギー検査まで、もしく病院に行くまで
控えようと思った勝手な判断です。
辞めるのも良くないのは重々承知なのですが
どうしてもステロイドというだけで
怖く感じてしまいました。
見にくいですが、昼頃軽くシャワーをした後の状態です。
水で洗い流した為、薬もついてない状態になってるかと思います。
左頬も少し湿疹が伺えます。
分かる方、どうか、宜しくお願いします(>_<)

コメント

ふ9🍵

娘と近い月例で少し見た目の症状が似てる?と思ったので、長文失礼します。
うちの娘も1ヶ月の時に乳児湿疹が出て、かなりひどくなってしまったので小児科を受診したところ、専門医に診てもらったほうがいいと皮膚科を紹介され、その皮膚科でエキザルベというステロイドを処方されました。それを塗ってだいぶ良くなったものの、完全に治ったとまではいかず…そうこうしているとまた4ヶ月くらいからm.rnさんの息子さんのような赤みが左頬に出始めました。しかし皮膚科で処方されたエキザルベを信じて塗り続けていましたが一向によくならず。
いろいろと調べて小児皮膚科をうたっている別の皮膚科に行ったところ、なんと前の皮膚科でもらっていたエキザルベのせいでむしろ悪化していたことがわかりました。
2軒目の皮膚科曰くステロイドは正しい量と期間を守って使えばとてもいい薬だが、医者の指導不足や患者本人の勝手な判断での使用方法がかえって悪化を招く薬でもあるとのことで、うちは1軒目の皮膚科医がヤブだったことが致命的でした。エキザルベを処方された際、塗る期間などは質問しても曖昧だったのですが、2軒目の医者によるとエキザルベは3ヶ月以上継続使用はNGな薬だったのです。
2軒目の皮膚科でステロイドはキンダベートと保湿剤でプロペト、ヒルドイド(ローション、スプレー)、敏感肌用の石鹸をいただき、指導された使い方通りにしたところさくっと治りました。

m.rnさんは何科を受診されてどのようなお薬を使用されているかわかりませんが、通われてるお医者様の出された薬で変だなと思ったのであればセカンドオピニオンをお勧めします。

私自身アトピー持ちなので多少知識がありますがステロイドはむやみに怖がる薬ではありません。ただ取り扱いが難しいことは間違いないので、素人の判断はお勧めしません。

いいお医者様に巡り会うといいですね。

  • m.rn

    m.rn

    気付くのが遅くなってしまいすいません!
    経験談を教えていただき、ありがとうございます!
    皮膚科に通いましたが、抵抗力も肌も弱いから完治はしない。1歳ほどになれば一気に肌が強くなるからそれまでは薬で誤魔化して悪化しないようにするしかないと言われ、
    治りかけたこともあった為、毎日2回〜3回ステロイドとワセリンを塗ってます。
    治りかけた頃、実家で飼ってる犬に舐められ悪化したので
    もしかしたら犬アレルギーかもしれないなぁとは思ってますが…
    2.3日薬を塗ったりこまめに拭いたりしたらまた徐々にですが治ってきましたが…
    稀に全身に発疹も出来たりして、
    息子は痛がったり痒がったりするそぶりを見せないので
    同じ薬を塗ったら翌日には大抵おさまってたりします。
    セカンドオピニオンも考えたのですが
    治ってきている為、思い切ることが出来ず、ダラダラと1ヶ月が過ぎてしまいました。
    この調子少しでも治っているようであればこのままで
    何のアクションもないのに酷くなればセカンドオピニオンを考えようと思います!
    心優しいコメント、本当にありがとうございました!

    • 10月5日
とわれん

こんにちは。
うちもまもなく4ヶ月になる息子がいるのですが、
乳児湿疹でずっと悩んでいます。
何件か皮膚科を受診しました。
今は、顔にはヒルドイドソフト軟膏+ロコイド
体はヒルドイドソフト軟膏+リンデロンの強めのを塗っています(>_<)
赤みがかなりひどく、ジュクジュクしているところはトビヒの検査もしました。
先生いわく、ステロイドだからと量をちょっとにするのは逆にきかないと言われて、それから思い切り塗るようにしたら治ってきました。
塗り方を指導していただいてよかったです。
参考にならなかったらすいません(>_<)