
生後4ヶ月の赤ちゃんが笑うツボを知りたいです。鉄板ネタは首元をくすぐる、息を吹きかけるなど。他にもアイデアがあれば教えてください。
生後4ヶ月。最近あやすと声を出して笑う事が多くなりました💛
もっともっと笑わせたいので、よかったら月齢の近い子さんの笑うツボを教えてください😄💕
ちなみに、うちの鉄板ネタは、
・首元をくすぐる、ぶーっと息を吹き掛ける
・赤ちゃんのお腹に顔を擦り付ける
・赤ちゃんの手の甲を「ぱちん」と言っ
て軽く叩く
・お風呂中にガーゼでお腹を撫でる
・活字の印刷物を見せる(ハガキ)
などです。未だに娘のツボがよくわかりません笑💧
- はじめてのママリ🔰 (6歳, 7歳)
コメント

アヤックマ
うちわで顔を扇ぐと笑います😊
風が好きみたいです✨

つん
声を出して笑うと
可愛いですよね😆💓
・口を『ぱっ』って鳴らす
・物に隠れたり顔を隠して
いないいないばあ
・首元をくすぐる
・赤ちゃん(息子)の真似をする
私もツボがわからず
探り探りです😂💦
日によって笑いのツボが違います😭笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、日によって変わるんですよねー。
調子に乗って何度もやると、突然しらけた感じになったりして難しいです😁笑- 10月16日

shio-aka-kao
抱っこして、私がかかとを浮かしてトンって着地すると同時に「とんっ」って声出す
赤ちゃんの手を持ってお姉ちゃんにタッチさせる
お腹をくすぐる
が過去笑った行為です。でもその時だけで2回目はないですねf(^_^;
-
はじめてのママリ🔰
お姉ちゃんがいると、ネタの幅も拡がりそうですね❤️うちも日によって変わるので、日々いろいろ試してます😅
- 10月16日

Kママ
声だして笑ってくれるの、嬉しいし、ちょーかわいいですよね😍❤️
うちの息子は
・くしゃみのマネする
・全身を「こちょこちょこちょ」と言いながらツンツンする
・目の前でタオルをヒラヒラさせる
とかでしょうか❓😊
日によって違うから、毎日ツボ探しに必死です❤️笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、可愛くて笑わすのに生懸命になっちゃいますよね😄❤️
回答いただいたものを片っ端からやってみようと思います笑- 10月16日

hana
息子は擬音がすきでした!
「ぱんっぱん」「ぷっくぷく」
とか、とくに半濁音のつく音に大爆笑でした(笑)
あとはお腹に口をつけてぶーっと鳴らしたりされるのも好きなようです(´ω`)
-
はじめてのママリ🔰
擬音に反応するんですねー!大爆笑の赤ちゃん想像するだけでかわいいです😍💕
- 10月16日

はみがきこ
軽い遊びだと手を開いたり閉じたりしてがぶがぶー!っと言って顔や手をがぶがぶしたりおなかに口をつけてあむむむー!ってゆうと笑います。
あとはラッコ抱きで膝をかくっと曲げてスクワットみたいに腰を落としたらめちゃくちゃ笑います!
時によっては目が合うだけで声を出して笑ってくれますね!赤ちゃんが寝た状態ではなく座らせた状態で同じ目線で目が合うのが楽しいみたいです!
笑わせすぎたらしゃっくり出ませんか?笑

きゃりー
鏡の前に立って、ばぁー
ぞうきん体操(らららぞうきん)
抱っこして、下までスクワット
やると毎回笑います🤣

新米ママ
うちの息子はお話が大好きで喋りかけると笑います!
後、口でパッと音を鳴らしたり物に隠れてばっ!と出たりすると笑います*(^o^)/*
眠い時はツボが分からなくなりなんでも笑います😂😂

プリン
お腹に顔をスリスリしたり、足の裏に匂いを嗅いだり、手遊び歌?のキュウリが取れたをやると笑いますが、1番笑うのは上のお兄ちゃんを見るだけで、大爆笑してます(笑)ただ、ぴょんぴょん跳ねてるだけ、ただ歩いてるだけ、ただ喋ってるだけでも、大爆笑です(笑)

厚ちゃん♡
我が子は、いぬのおまわりさん♪で爆笑ですw
どこが面白いのか不明ですw
あとは、耳元でこしょこしょぉ〜と囁くと笑います!
はじめてのママリ🔰
うちわはやったことなかったです!
試してみたいと思います😄