
名古屋市在住の方へ質問です。産前・産後に上の子の保育園送迎を手伝ってくれる制度があるか知っていますか?自宅安静で上2人の送迎が難しいため、制度や業者を探しています。自転車で送迎中、次男がベビーカーに乗りたがらず大変です。情報をお願いします。
名古屋市お住いの方に質問です。
産前や産後に上の子の保育園の送迎をしてくれたり、フォローしてくれる制度って区や市のでなかったでしたっけ?
早産の危険で自宅安静の指示が出たのですか、上2人の保育園の送迎が毎日あり、主人も仕事でほとんど手伝えないので
制度か業者?を探してます。
主人が休みの日はやってもらう予定ですが。
私が運転できないので、今は雨の日は年子用ベビーカー・晴れの日は自転車で送ってます。 自転車をやめるように言われてるんですが、
次男がイヤイヤ期真っ盛りでベビーカー乗らないので、自転車で送りざるを得ません。次男の相手をしながら送迎すると普段の倍の片道40分ほどかかります。 雨の日は好きなお菓子を持してレインカバー付きのベビーカーに乗してます。
もし知ってる方いらしたらお願いします。
- 3Boyママ(7歳, 9歳, 11歳)

ポンチャラリン
確か、友人がその制度を利用していました。
ただ、産前何週前〜産後8週あたりと期間があったような、、、
曖昧ですみません!
区役所に電話して聞いてみるといいと思いますよー‼️

あおまいか
ありますよー。
妊娠中~産後6ヶ月までで、1日2回、合計4時間までになります。
1時間805円なので、業者に頼むよりかなり安いですよ!!
「名古屋市 産前・産後ヘルプ事業」っていうのです。
HPに詳しくあるので見てみてください。

退会ユーザー
ファミサポなら産前産後関係なく利用できますよ😊
産前産後ヘルプのなら家事育児だけの利用しかできなかった気がします。
コメント