
10ヶ月の男の子が頭を軽くカクンっとうなずく動作をしている。点頭てんかんの可能性があるが、他の症状はない。小児科で診察を受けるべきかどうか相談したい。
もうすぐ10ヶ月になる男の子なんですが、
4日前から頭を軽くカクンっとうなずく動作をつかまり立ちしながらします。
1日一回しかしないときもあれば2、3回するときもあってなんだろう…と思い調べたら点頭てんかんとでてきて
まさか、と思い観察してみたんですが
手足を伸ばすとか笑わなくなるとかそーゆった症状はなく、ただカクンとするだけなんですが、分かりにくい症状の子もいる的なのをみて、
小児科でしらべてもらったほうがいいんでしょうか??
- あやか(7歳, 8歳)

にっちぇ★
カクンッの状態が良く分からないので、違ったらごめんなさい💦
つかまり立ちをして、顎を引くような、頭をカクンッとする動作なら
我が子もしてました!
我が子は、膝も同時にカクンッとし
まるでリズムに乗るような、そんな感じです。
私も初めは、これはなんなんだ?と心配でしたが
本人はカクンッと同時に笑っていたので、面白くてやっているんだろうなと、それ以来気にしてませんでした!
今でも良くやっています。
もし気になるのであれば、病院で相談するのが一番かと思いますよ❕

ぽこ
そのような動作があると心配ですよね(´・ω・`)
うちはまず小児科で動画を見てもらい、紹介を受けて総合病院で脳波などの検査をしましたよ。
クセっていう場合もありますが、心配なら受診されてみてはいかがでしょうか。
-
ぽこ
そういえば医師に「点頭てんかんなら早期発見・治療が大切」と言われました。
不安を煽るようならすみません😣💦
何もなければなかったで安心ですしね!- 10月16日
-
あやか
動画撮りたいんですが、うなずくみたいなのを毎日するわけじゃないのでするかしないかもわからなくて😱😱
行って見てもらってもどんな感じなのかわからないとって言われたらどーしたらいいかわからなくて(;_;)- 10月16日
-
ぽこ
なかなか撮るの難しいですよね、、
よくする時間帯とかあれば構えていられるのですが💦
その動作をいつしたとか、メモだけでもいいかもしれませんね☺️- 10月16日
-
あやか
周りの人に相談しても問題ない気がするけどって言われますが、症状の動画を見るとそっくりだったので
来週のあたまに市の健診があるのでメモってその時相談してみます( ;´・ω・`)- 10月18日

退会ユーザー
息子も一時期頷きブームありました
息子の頷き方は、上を向いてから
カクンっと下に頷く感じで
ニコニコしながらやってました😊
ブームは一時期だけで
もうやらなくなりました😊

yimi
10ヵ月の時にてんかんを診断されました。それまでは確認できなかったので最近始まったみたいです。
気になるなら脳波の検査をお願いした方が良いと思います!
うちの子もたまーにビクって一回なる程度でしたが、終夜脳波で点頭てんかんの診断つきました😓
放っておくとシリーズ発作始まる可能性があるそうです。
-
あやか
来週のあたまに市の健診があるのでその時相談してから病院にいこうと思います!
- 10月18日
-
あひるのこ
こんにちは。娘さんは、その症状が出てからどれくらいで診断されましたか?寝てる的に発作は起きなくても脳波は診断できるのでしょうか?
- 9月2日
コメント