
1ヶ月の赤ちゃんがゲップが上手く出ず、吐いてしまうことが心配。授乳中に飲みすぎているのか不安。初めての育児で教えてほしい。
今日で1ヶ月の女の子がいます\(^o^)/
うまくゲップが出ることが少なく、しばらく頑張ってみるのですが出ないことが多いです😭
そうすると1、2時間後に吐いてしまうことがあります😫
噴水のように吐く訳ではなく、たらたらたらたら出てくる感じなんですが心配しなくても大丈夫なのでしょうか😢?
寝てしまって自分で乳首を離すまで授乳しているので両方で30分ぐらいかけて飲んでいるのですが(合間でウトウトしています)、飲みすぎてるんですかね😭?
初めての育児で分からないことだらけなので教えていただきたいです(´;ω;`)
- ひまわり(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

Kママ
しょっちゅうありました。
今でもうちの子は吐き戻ししますよ。
ゲップのときにお腹の空気を吐かせるように下から撫でてみて下さい。
それでもダメだったら頭を少し上げて寝かしておけば誤嚥しないと思います。
30分はあげすぎなような気がします。1ヶ月くらいの時は両方で18分くらいにしてました。それでも吐き戻しがあったので徐々に短くしてます。段々成長すると飲む力が強くなるので時間も短くなりますよ。
今、4ヶ月で両方で8分にしたら吐き戻しがだいぶなくなりました。
その子その子で違うと思いますが、授乳時間を試行錯誤してみるといいかもしれませんね。

とーまま
たらたら出てくる感じなら心配しなくて大丈夫ですよ!😳赤ちゃんのうちはミルクを戻しやすい胃の形らしいです😱💧
まだ満腹感も分からない時期ですが、大量に吐いてる訳では無いなら大丈夫だと思います😌
-
ひまわり
そうなんですね(´;ω;`)
大量ではないんですが、吐くことが多いので心配でした😫
何故か夜中は吐かないんで
今のところ安心ですが😭✨- 10月15日

♡Y&H♡
私の娘もそうでしたー
よく戻してましたけど
その分またよく飲んでたので
体重も増えてるなら気にしないでいいと思いますよ(*´∀`)
-
ひまわり
急にたらたら出てくるのでびっくりしますよね(;_;)💦
家の体重計で計ってる限りは増えてるので多分大丈夫ですかね😫- 10月15日
-
♡Y&H♡
わかります!
なかなかげっぷでないって思ったら
吐かれたりとかよくありましたもんʬʬʬʬ
それなら心配しなくても大丈夫ですよ(*´▽`*)
そこも個人差ありますから!
吐かない子は本当吐かないみたいですけど
赤ちゃんはまだ胃も未完成ですからね
暖かく見守ってあげれば
そのうち吐き戻しも治まりますよ(*´▽`*)- 10月15日

さやぞー
うちも酷いときはマーライオンの噴水状態の時ありました!
助産師に聞いたらこれからもっとあるから安心して大丈夫だそうです。
段々うまく自分をコントロールできるようになるからそれまではぐったりしてなければ問題ないそうです!
最初びっくりしますよね(笑)
-
ひまわり
そうなんですね(´;ω;`)!
マーライオンは焦りますね😨💦
ぐったりしたりとか泣くこともなく出てるだけなので大丈夫ですかね😫
でも急に出てくるとほんとびっくりしますね(;_;)(;_;)- 10月15日
-
さやぞー
わたしもつい小児科に電話しちゃいそうになりましたよぉ(笑)- 10月15日
ひまわり
やっぱり長いですよね😫
無理やり離そうとしてもまたおっぱいを探す仕草をするので、自分で離すまで待ってしまってます(;_;)
でもこれからちょっと短くしてみます👍
ありがとうございます😫💕