
1ヶ月の男の子、母乳で育てている。体重は増加しており、夜も3時間寝る。最近うんちの回数が減少。母乳が足りていないのか、気にする必要はあるか。
1ヶ月なったばかりの男の子がいます。
完全母乳で育てていて
1ヶ月検診で体重を測ってもらったところ
1日70g増えているので母乳だけで十分と言われました。
夜も3時間とか寝てくれるので足りてるとは思います。
ここ2日、うんちの出があまりよくありません。
1日7.8回していたのに
ここ2日1回とかになってしまいました。
母乳足りてないとかですか?
それか特に気にしなくて大丈夫なんですかね?
分かる方お願いします。
- (๑>◡<๑)

ちな
時期的に回数減ってくる頃ですかね?
うちの子も今は一日一回ですよ!

レィ
生後40日の息子がいます!
1ヶ月検診では
1日に33g体重増えていました!
ウンチは出ない日もあります!
1回に大量に💩でますが( ̄▽ ̄)
7〜8回って凄いですね!
検診でも💩の回数問題ないと言われましたよ(^^)
でも、お尻拭く時 浣腸みたいに
お尻の穴少し刺激するようにはしています( ̄▽ ̄)

退会ユーザー
我が子も徐々に排便の間隔があき、
今では5日に1回のペースです!!
小児科できいても、苦しそうにしてたりお腹はったり、吐き戻ししたりしなかったらしっかり、そのペースで出てるし大丈夫だと言われました!
母乳は消化されやすく、うんちになる前に消化されちゃうみたいです!!
だから排便の間隔があきやすいと言われました^_^
あまりに出なかったら綿棒刺激などしてあげてもいいかもですね♪

ふくふくりりり
うちは1ヶ月検診で1日55グラム増えていました。
しかし、退院前は1日7回くらいしていたうんちが退院後は1日1回に減り、少ない時は3日に1回という時もありました。
1ヶ月検診の際お医者さんに相談しましたが、赤ちゃんが苦しそうでなければ問題ないと言われました。
私が心配になり綿棒浣腸をしましたがあまり出ませんでした。
その後生後2ヶ月の頃からまた1日に4.5回うんちが出るように…。きっかけは分かりません。
赤ちゃんが不機嫌だったり苦しそうであればお医者さんに相談してみてもいいと思いますよ。
コメント