
新生児の寝かしつけについて相談です。窓を開けて寝かせるか、閉め切って寝かせるか悩んでいます。寒さ対策や寝具についてアドバイスをお願いします。
今日退院でした✨
1年半ぶりの新生児にあたふたしています😥
今肌着1枚の上に薄手の服を着せておくるみに包んで
タオルケットと布団を被せています。
病院でも肌着、服、タオルに包んだ上にタオルケット、布団を被せていました。
でもくしゃみをよくします。
寒いと思い窓も閉めて風が通らないようにしているのですが寒いのでしょうか?
あと、新生児の赤ちゃんがいるお家は寝るとき窓を開けていますか?
この時期閉め切っていたら暑いし、でも窓を開けて寝ると朝方は冷え込みますよね😵
みなさんどうされていますか?
- r(7歳, 9歳)
コメント

ひーな
夜は、窓開けていません😊💓
むしろ、寒すぎて暖房入れてます🤣
湿度とか部屋の温度を見ながら
調整したほうがいいかもですね❣️
赤ちゃんは暑がりとは言いますが
新生児ならまだ体温調整が上手く
ないと思います。
後は、ベビーベッドに置いている
なら風が当たらないようにタオル
などでベビーベッドの周りを
ガードしてもいいかもですね🤗❣️
r
なるほどです💡
タオルでガードは名案ですね✨
そうなんです、新生児で体温調節がちゃんと出来ないだろうなーと思って😣💦
上の子が春生まれなのでこの時期どうしたらいいのか分からず、、😵
赤ちゃんに合わせて過ごします。コメントありがとうございました😊
ひーな
1人目は、11月下旬に生まれた
時は、関西ですが日中も夜も
暖房つけながら部屋の温度と湿度
見ながら、服装は肌着に長ぞでの
パジャマ着させておくるみに包み
布団被せてましたよー🤗💓
この時期は、暑かったり寒かったり
で調整が難しいと思いますが部屋
の温度見ながら頑張って下さい❣️
くしゃみがあまり出るようなら
体温計で測ってみて様子みて
気になるようなら生まれた場所に
1度電話して聞くのもいいかも
ですね😊