
保険加入の際の健康診断について相談です。子供の検診で異常があった場合、保険担当者に伝えるべきでしょうか?
保険加入の際の健康診断について
保険のお仕事などされてて詳しい方教えて下さいm(_ _)m
先日ソニー生命で保険に加入することになりました。
育休中のため会社の健康診断を2年受けていないので提携の病院で健康診断(尿検査と身体測定など)を受けて、異常なしでした☺️
で、今になってふと思い出したのですが、子供の3ヶ月検診で「ママの健康診断」がオプションであって身体測定と血液検査だけ受けてたんです。
確か体重(基準より軽い)と肝臓の何かの値(甘いもの食べ過ぎ)でB判定が2つついてたのですが、これは保険の担当さんに伝えた方が良いですか??💦
言わないと後になって何かの問題になったりしますか??💦
教えてくださーい😖💦
- すけなり(8歳)
コメント

はなうた
言わなくていいと思います。
直近の健康診断で判断していいと思います!

ママりん
元保険会社勤務です。
2年以内の健康診断で、何らかの指摘を受けていたら言わないといけないですよ!
B判定って経過観察とかですか?
直近の健康診断だけでなく、過去2年以内にうけたものは全て告知対象です。
言わないと、保険請求した時に調査が入ったら保険金が支払われない&契約が解除になったりします💦
-
すけなり
コメントありがとうございます‼
そうなんですね(;∀; )
早速担当さんにメール送りました💦
B判定は確か経過観察と書いていました💦結果表をどこにしまったか分からないのですが探してみます‼😵💦- 10月15日
-
ママりん
グッドアンサーありがとうございます😊
経過観察は、保険会社によって言わないといけない会社と、言わなくてもいい会社があるので、ご加入の保険会社担当の方とご相談ください💦
結果表見つかりますように^_^- 10月15日
すけなり
コメントありがとうございます‼
私もそうかなーと楽観しておりました‼(;^∀^)