
旦那の飲み会や出張で育児が一人で大変で、イライラしています。夫が寝ている間に子どもたちの世話をするのが辛く、疲れが溜まっています。どうすれば許せるようになるでしょうか。
旦那へのイライラ抑えたく何とかして下さい、、
今週は週4飲み会+週末出張で完全ワンオペです。
一昨日の飲み会も昨日の飲み会も1:00くらいに帰宅して、多分眠くて今日最終的に出社ギリギリの8:00に起床。
次男が6:30に起きて長男眠くてグズグズしてたので、寝室にはパパ寝てるので私が次男連れてリビング行ったら長男がママこっち来てとギャン泣き(ママっ子)
パパが起きたから次男見てくれるかと思ったらトイレ行ってベッドに戻って寝てる。こんなダブルでギャン泣きカオスの中ゆっくりトイレ行って二度寝することにイライラ。
育休中なんだから朝私が起きないとおかしいでしょ、俺仕事とか言われて分かってるがそろそろワンオペの疲れが溜まってるのと今週は土日もと思うと気が重すぎてイライラしてしまうのか…
朝いつもいない時間にパパがいるから、今日保育園お休みだと思ってみんなで公園行こと言ってる長男にばいばーいだけ行って出てく旦那。結局保育園送ってくの私だから説得するの私。
はーどう思えば許せますかね…
もう私シングルだと思った方がいいでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まずは飲み会減らして育児もしくは家事をするように話し合った方がいいんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰
カオス状態なんだから、せめて声をかけてくれるくらいして欲しいですよね。どうしたらいい?と聞いてくれるだけでも違うのに。
カオス状態が昨日の我が家のようで。
許したいと思っているママリさんがすごいと思います。
コメント