

mama
時代、年代関係なくマイナスな感情を態度に表すのは大人としてよくないとは思います。
ただ、産休育休を取ってる人の補填がない、時短の人の分も変わりに仕事を分担している人、体調不良で急に休んだりする人の分仕事をしている人、復帰せずにやめる人など、マイナスな感情を抱く環境があるのは事実なので、、、お互い気持ちよく仕事出きるような世の中になるといいな☺と思います💡

はじめてのママリ🔰
そんなオジサン上司はもはや時代に取り残された化石だなと思います😂
女性社員の中にも、「妊娠」を武器に必要以上に声を上げて自分の業務の緩和措置など求めている人がいる事も事実だったりするので何とも言えませんが、冷たい態度を取ることは最低だと思います!

はじめてのママリ🔰
昭和の化石と呼んでおります🫢
まあ、そんなおじさんらが国会議員の間は、日本は変わらないでしょうね。
いくら良さそうな制度ができたとしても、上辺だけでしょう。
うちの旦那も結局、育休取れませんでした…
進んでいるようで、まだまだですよ。
コメント