
夫婦共働きでおこずかい制を続けているが、旦那が勝手にお金を引き出し、ローン用の通帳からも引き出している。お互いの収入があるため、夫婦通帳を別にするか悩んでいる。
旦那さんと、通帳完全別の方いらっしゃいますか?
夫婦共働き、お互い会社員でフルタイムです。
おこずかい制をずっと続けていますが、
どうも旦那は勝手に引き出しをし、何かに使用しています。
恐らくパチンコかな?という感じ。
2人とも3万のおこずかいでやりくりしていますが、旦那はそれだけでは足りないと言い、もはやおこずかい制というには曖昧です。
通帳を持ち、3万とは別に月にいくらか入金していますが、それも使い果たし、お給料が入る通帳から引き出し、挙句、ローン用の通帳からも引き出していたようです。
ローン用の通帳からの引き出しをされると、残高が足りずに、ローンが引き落とされなかったら、大変ですよね??
でも、使うな!やめて!と言うと、口が達者な旦那は、私にでもお前も使ってるやろ?!!と言ってきて、もうこれで言い合いはしたくありません。
円形脱毛症にもなりました。
なので、お互い収入もあるので、夫婦通帳別にしようかと思っています。
アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。
- ゆや(7歳, 11歳)
コメント

よーちゃん
旦那様の通帳を預かることは出来ませんか?不可能なら完全に別にするしかないと思います。

ザト
完全に別です!
ただ、夫はバレなければ一日で20万とか使ってしまうので、私がたまに見て確認しています。
夫に厳しく言うために、私はお小遣い1.5万で毎日のランチ代(日本で一番物価の高いところに勤めていてカツカツですw)込みですが、私自身はお小遣いを1円も超えることがなくきっちり管理しているので、夫は言い返せません╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
ゆや
1日ですか?!!!!それはすごい、、、!
やはり、貯金しているかどうかって大事ですよねぇ。
貯金に関しては月にこれくらいはしといてね、みたいな話し合いはしましたか??- 10月15日
-
ザト
いえ、それは伝えてませんが、引き落とされる分とお小遣い2.5万を差し引いた分が勝手に貯まります╰(✿´⌣`✿)╯♡
- 10月15日
-
ゆや
旦那さんはそれ以上使わないんですか???
- 10月15日
-
ザト
基本的には使わせません。
ただし、こっそりお金を使い込むことは2年に一度くらいあり、後で私にバレて、借金のように毎月少しずつ返済する形になります(●´ω`●)- 10月15日

みゆ
うちは完全に別です。
支払いなども担当制なので、それぞれの給料からやりくりしてます。
保険の見直しなどの際にお互いの貯金額を確認してます。
-
ゆや
貯金に関してや、使い過ぎないように、みたいなのは、話し合いましたか???
旦那に言い出す前に色々聞いておきたくて、、- 10月15日
-
みゆ
積立型の保険を充実させて先取り貯金のような形をとってます。
大きな買い物は相談するようにしてます。
年間貯金額は私の年収くらいはしようという目標は立ててます!- 10月15日
-
ゆや
ありがとうございます。
使い過ぎないように、しっかり話し合いたいと思います。- 10月15日

退会ユーザー
共働きで完全に別です。
支払い等を折半して、共通の貯金通帳に毎月定額を入れた残りはそれぞれの自由ですね。楽ですよ別々(*^▽^*)
-
ゆや
楽ですよね、確かにお互いノンストレスそうです。検討してみます!
- 10月15日

maman
うちも別です😁
旦那の給料は私は知っていますが旦那は私の給料しりません😅
今は育休中で給料ないので20万を貰って残りは旦那って感じです😰
家賃や光熱費などすべて20万でやるので足りない分は私の貯金や手当を使う感じです👍
-
ゆや
なるほど、確かに記帳は、私達がやらないと旦那さんはしなさそう。
20万の中で家賃光熱費、生活費も出すのでしょうか?
旦那さんは貯金できてますかー?- 10月15日
-
maman
20万で、家賃や光熱費、食費などはらってますよ😁
私自身の医療保険や個人年金など、自分自身のものは自分の貯金で払っています。子供のものも私が払っています!!旦那は貯金してないはずです💦
自分で管理しろって言ってるんですが‥無理でしょうね😅
なので私は何があってもいいように自分のことは自分でやるようにしてます😅- 10月15日
-
ゆや
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。- 10月15日

maman
ちなみに家の名義や支払い関係の名義なども私の名前です😁

退会ユーザー
困った旦那さんですね😅むしろ財布から抜き取るのは夫婦であっても犯罪です。
通帳別にしても勝手に抜き出す人は抜き出すと思います。自分の口座を作ったら指紋認証にすると良いですね。
他の対策としてダイヤル回すタイプの金庫と、南京錠とチェーンを用意します。取り上げたカードと印鑑、通帳をケースに入れチェーンでぐるぐる巻いて南京錠で留めます、それを金庫へ入れます。
南京錠の鍵は旦那さんが手出し出来ないところ、例えばやよさんのご実家や、キッチンの吊り戸奥などに保管しましょう。
最悪金庫が開けられても南京錠をつけておけば簡単には持ち出せません。私は金庫の扉開けるとジリジリでかい音が鳴るタイプのものを使ってます(笑)
レシート貯めた銀行封筒や使い終わった通帳などを一緒に金庫に入れておけば、ダミーになります。旦那さんに何か言われたら防犯対策とでも言えばOKでしょう。犯人身内ですものね😓
-
ゆや
犯罪者意識は全くありません。
当初は、管理してほしい、と言われていたので、わかった、と承諾したのですが、たまにカードを抜き取り、引き出しているようです。暗証番号もかえたりしたのですが、言わなくてはいけない機会があって、、。
金庫はないです、検討してみます。
とりあえず暗証番号を私だけしかわからないよう設定して、カード、通帳、印鑑は何処かに隠してみます。
色々考えて答えを出したいと思います。- 10月15日

はるぴ
完全に別です😄
食費のみ私が出すことになっていて、それ以外は旦那が出してます。
旦那は独身時代からドル貯金とかはしてるみたいですが、無駄遣いする人ではないので、毎月余ったお金を勝手に貯め
-
はるぴ
途中でした💦
勝手に貯めてる感じです。
なので旦那の貯金が正確いくらあるかは知りませんが、大体の額だけきいてます。
共通の通帳や貯金から出されると怒りたくもなりますよね😂- 10月15日
-
ゆや
なるほどです!
無駄遣いしないの羨ましいです!
夫婦通帳別でも、問題なさそうなので、試しに始めてみます♡- 10月16日
ゆや
通帳を預かっても、カードを財布から抜き取り、引き出すみたいです~!
よーちゃん
それはやっちゃいけないですよね🤔。
隠してもダメですか?何に使ってるか聞けませんか?お互いフルで働いてて夫婦平等ぢゃないのはおかしいと思います。
ゆや
あまり罪悪感はないみたいです。
夫婦のお金は、夫婦のお金みたいなので。
最近なかったので、またか~って感じでちょっと諦めてるというか、どーすんのよ~って感じなんです。もう円形脱毛症にはなりたくないのでね笑
隠してたら、勿論使いませんし、使えませんので、それもやりましたが、毎日気を使って隠したりするのも疲れてしまって、、、
よーちゃん
それならやよさんも勝手に使っても文句言われないってことですよね?
これから二人目も生まれるみたいですし、もう少し父親としての自覚を持ってもらいたいところですけどね。
円形になったことは旦那様はご存知なんでしょうか?
ローン用の通帳からローン引き落とされなかったからお金入れておいて。と言ってもダメですか?使った奴が責任もつべきだと。
ゆや
それは実際あります!確かに化粧品服、趣味の物もライブや舞台も何も言いません。
ですが、母親になってから、ますます浪費癖がなくなり、服も買いませんしおこずかいの使い道って、たまのコンビニでのお菓子やジュースですし、、おこずかいは基本余らせます。
父親としてはとても良いですが、、そこだけですよね( .. )ローン用のは、お金を出した後に、また入金してありました。足りませんが(;▽;)実家の方へのお金を渡さなくてはならなくて、それもあったようですが、何せ引き出しの金額が、、(´д⊂)
よーちゃん
でもそこだけって言ってもお金の使い方はとても大事だと思いますよ(><)!
実際にやよさんが働けなくなったら旦那様のお給料のみでやりくりしなくてはいけないわけですし、、。
1度旦那様とお金の使い方について話し合ってみたほうが今後のためにもいいと思います!
ゆや
まあ大人ですしね、きちんとすべきですよね。
話し合いたいですが、何分口ではかなわず、今まで何度も挫折を繰り返してきて、円形脱毛症にもなりましたし、あっ、これは旦那が発見してくれました!
なので、もはや話し合いたいというより、どうにかして、お互いに良い方法を捻り出したいという感じなんです。