※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パプリカ
お金・保険

親族が結婚した際にお祝いを贈ったが、式後に「お祝い貰ってない」と言われた。対応が間違っているか不安。親族の不満もあり、結婚式は赤字になるのは仕方ないと感じている。

結婚祝いについて教えてください!
3ヶ月前に親族が入籍し、先月結婚式を行いました。入籍した月に結婚祝いとして、5千円弱のお菓子の詰め合わせを渡しました!そして、式前に会う予定があったので先にお祝儀を渡しました。夫婦で五万円を包みました。

式が終わり、最近会ったら「お祝い貰って無いんだけど」と言われました。受付の方には先に渡してありますと言いましたが…😰何か間違ったことしましたか?そして、今後どう対応取れば良いでしょうか😰


ちなみになんですが、その親族の愚痴が
・タクシーチケット渡した人が、最寄駅からじゃなくて家から式場まで使った。あり得んくない?(市を4つまたいで来たとの事)
・教授からのお祝儀、少なっ。マジなえるわ、期待させやがって。
・(引き出物どうだったと聞かれたので、一般的だったよ!と伝えると)引き出物、超頑張ったんだけど!(お菓子、タオル、紅茶のみ)と言われました。
・こんなんやと、赤字やし。

まぁ、酷いと思いました😥結婚式挙げるイコール赤字になるのは仕方ないと思います。

コメント

ザト

先に会った時に5万包んだことを正直に伝えてはどうですか?
特に今後どうということもないと思います。
親族だからと結婚式の愚痴もあり得ないと思いますし、ぼた餅さんも、引き出物についての感想で一般的と伝えるのもあり得ないと思いますが、特別仲が良いなら常識を取っ払って考えて、そこまで話せたのかな?という印象です。

  • パプリカ

    パプリカ

    コメントありがとうございます!
    親戚の集まりで渡している方もチラホラいたので、そこで渡したと伝えました!
    私の言い方も悪かったと今思いました。指摘ありがとうございます!
    多分、歳が近かったから話されたのかと思います😥

    • 10月15日
ひよこ

結婚式は人柄が出ますよね。
5万で友達の整理ができたと思ってフェードアウトしていきましょう😁

  • パプリカ

    パプリカ

    そうですよね。式あげる前から、お金が足りない!会員制にしたら、教授からのお祝儀が少なくなる!って言ってましたもん。
    フェードアウトしたいですが、しつこいんです。親族やしなぁー。どこかに消えたいです😥

    • 10月15日
ニャンコロジー

ご祝儀は式当日に渡せばよかったのにとも思いますが、貰ってないとか言われた時点でちゃんと反論しましたか?

いずれにしても、その親族の方はお祝いしたくないほど厚かましくて口の悪い人ですね。

  • パプリカ

    パプリカ

    コメントありがとうございます!
    親戚の集まりで渡している方もチラホラいたので、そこで渡したと伝えました!
    損得勘定が激しいんだと思います。関わりたく無いです。上手いとこ消えていきたいです😥

    • 10月15日
ココママ

なんか腹たちますねー笑
私も親族からは当日にいただいた方もいますが、けっこう前々にお祝いとしてご祝儀をいただいたほうが多かったです。なので私はそれがご祝儀だという認識でした!!
式前に渡したことをちゃんと伝えて、愚痴に関しては、はいはい、と聞き流しましょう。
結婚式って普通に赤字になりませんか?笑 私は赤字が当たり前だと思ってました😓

  • パプリカ

    パプリカ

    はい、腹立ちました。
    そうですよね、尚且つ、親戚の集まりで渡している方もいたのでその流れで…。聞き流そうと思います。
    ですよね😥私も3年前に式を挙げましたが、持て成しや料理、楽しい時間を過ごしてもらう為に行いました!もちろん、赤字でも料理にはこだわりたかったし、お金じゃなくて気持ちなんですよ😁
    まぁ、価値観の違いですね。

    • 10月15日
さとたか

親族でそこまで口うるさいと付き合い方が迷いますよね。

ご祝儀の件は間違ってないですよ〜前にもらったことを覚えてないのが問題ですね。

教授や恩師は教え子のたびに結婚式呼ばれるから多くは包まないですよね😅出席してもらえるだけでありがたいと思わないと💦
結婚式で黒字になるのは少ないと思います。きっとご祝儀で黒字になると思ってたかもしれないですね。思ってもないタクシーの金額とかが多くてイラっとしたかもしれないですが、せっかくおめでたいのになんだかお金お金で楽しめたのかな…と思ってしまいました(^_^;)

  • パプリカ

    パプリカ

    そうですよね😅あげたともう一度伝えますね!

    出席して祝ってくれたで十分なのに!って思います🤗
    そうかもしれないですね💦まぁ、お金についての愚痴が凄かったです。なんだかなと思います(´・Д・)」

    • 10月15日
ゆみ

えっ、お菓子とご祝儀式前に渡したじゃん!でいいと思います(*^^*)
ただ結婚式のご祝儀混みだったなら当日に渡した方が良かったかもしれないですね💦タダで出席したと思われちゃいそうなので💦

  • パプリカ

    パプリカ

    コメントありがとうございます!
    お祝いとお祝儀は別々の日に渡しました!ちゃんとお祝いはお祝いと伝え、お祝儀はお祝儀と伝えました!
    次の親族の集まりがあるので、そこで話します!

    • 10月15日
  • ゆみ

    ゆみ

    あっ、なるほどー!
    貰ってないのはご祝儀ではなくてお祝いの方って事ですよね??
    それならもしかしたら、お菓子がお祝いだと思わなかったかもしれないですね💦残る物が多いイメージなので(>_<)

    • 10月15日
  • パプリカ

    パプリカ

    そうなんです。私の結婚の際は、お祝いとしてお菓子を頂いたのでそのようにしました!そうかもしれないですね!お菓子がお祝いとも改めて伝えますね🤗

    • 10月15日
ママリ

多分、お祝いを記録してないのでしょうね😂
結婚式は別に!って考えてらっしゃるのでしょうか💦
結婚式挙げてそこまでの損得を考えて、もうお祝いしたくないですね😓
親族である以上、なかなか縁を切るのは難しいかもしれないですが、必要最小限の関わりのみで、他はスルーが出来たら良いですね😓💦

  • パプリカ

    パプリカ

    コメントありがとうございます!
    式を挙げて、そう思うならお金をもっと貯めてからあげれば良かったのになとおもいました。

    • 10月15日
deleted user

主さんの結婚式には、その方からどんなお祝い頂いたんですか?
もし同じようなものを渡しているなら、結婚式前に渡したじゃん!てちゃんと言いましたか??
夫婦二人参加で、そこまで腹の中を話す仲の親族なのに、ご祝儀5万円は少ないかな?と思いましたし、引き出物どうだった?に一般的だったよ!は普通言わないと思いますので、主さんも少し常識からずれたことをした記憶はないでしょうか??

主さんの親族の方も残念ですが、主さんも何かしでかしていそうな気がします💦

  • パプリカ

    パプリカ

    コメントありがとうございます!
    その方からは結婚祝いとしてお菓子を頂いただけです。
    ちゃんと伝えましたが、不服のようで再度いっておきます😥
    話の内容は向こうが勝手に話して来ます!そして、私はそこまでお祝いしたい気持ちが無かったので、5万円にしました。

    先ほどもそのように指摘をいただきました。

    • 10月15日
  • パプリカ

    パプリカ

    多分、そういうところが私のやらかしているところかもしれませんね😥

    • 10月15日
まさこ

そのお家によるかも知れませんがうちは、親族は式の当日にいただかず、事前にお食事の場を設けて親族が集まってご祝儀いただく決まりになってます。
もしかしら、相手の方にはわかりにくかったのかもしれませんね💦💦

タクシーチケットに関しては、親族は式場などから送迎バスなどはなかったんでしょか??
うちは、バスを手配しましたが、自宅まで迎えに行ってもらいましたよ。

引き菓子、引き出物で合わせて4〜5000円が一般的かなと思います💡
1人でもご夫婦でも同じくらいにしてました。

  • パプリカ

    パプリカ

    コメントありがとうございます!
    そういう決まりがあると一番良いですね!

    親族用のバスやタクシーチケットはなく、親族は自家用車で行きました。出席してもらう方にタクシーチケットを渡したとの事です。最寄駅からの指定はなく、どこまで乗っても良いというタクシーチケットを渡したようで、それについて文句を言っています。

    そうですよね💡

    • 10月15日
  • まさこ

    まさこ

    私の勘違いですね、すみませんm(_ _)m
    相手の方がタクシーチケット出された方なんですね💡
    それも価値観の違いもあるので微妙ですよね💦
    バスの手配ケチったんですかね😅

    ケチな人って、自分の事にはお金をパッと使うくせに、他でケチったりするんですよね💦
    友達がそれで、新築祝いのお返しなし、車で片道かかるところに送迎付きで乗せても、全くお礼なし、500円のフードコートも割り勘、おまけに寄り道させられるのに、自分たちは北海道旅行に行ったり。
    甘く見られてるなーと思い疎遠にしてます😅

    親族だとなかなかそうはいかないですよね💦
    うちもケチと言うかおかしな親族がいますが、それなりに対応していて、うまくかわしてます😅

    • 10月15日
  • パプリカ

    パプリカ

    いえいえ、こちらの書き方不足ですので😥
    そうですよね、違うところで見栄っ張りですし…。
    ひぇー‼️そんなご友人がいらっしゃるのですね💦

    まぁでも、元々お金にうるさい方なので手切れ金と思って渡そうと思えてきました!

    • 10月15日