![10月産まれ👶🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合ミルクの授乳方法について相談です。口寂しさを和らげる方法や授乳量、母乳とミルクのバランスについて困惑しています。助産師のアドバイスもバラバラで悩んでいます。
ほんとに、何度もすみません💦💦💦💦
完ミ(混合でもミルク寄り)の方!
授乳は3時間はあけてといわれてるかと
思いますが
口寂しくておっぱいが欲しいような仕草をしたとき
どのようにあやしてますか?
母乳は出るには出ますが
乳首が吸えずギャン泣きされるから
あげられません。
乳頭保護器の代わりに
哺乳瓶の乳首をつけて
母乳を少し吸わせますが
痛くて長くは無理です…
皆さんは授乳できるまでの時間どうしてますか?
ちなみに、搾乳して10やら20の母乳を飲ませた場合
ミルクはどのくらいが適量でしょうか
今日助産師に話を聞いたのですが
人によってバラバラで、困惑してます…
母乳母乳っていわれて
昨日から泣きっぱなしです💦😭
産後のメンタルやばいです…
- 10月産まれ👶🐥(7歳)
コメント
![ちぃのまま❦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃのまま❦
3時間に拘る必要も、母乳に拘る必要もないと思いますよ😊✨
私が通ってた産院では、まだ欲しがる時にあげていいと言われました✨
3ヶ月ぐらいからは生活リズムを作ってあげるために時間を決めればいいと言われたので、最初は欲しがる時にあげてましたよ(*´꒳`*)
ママがキツくないようにするのも大事なので、無理せずお子さんのペースで頑張ってください💕
![sia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sia
おしゃぶりはだめですか?
うちはおしゃぶりや白湯で持たせてました!
母乳はいくらあげても大丈夫
というのを信じて(というかロクに出てなかったので)ミルクは缶に書いてある上限をあげてました(´・ω・`)
-
10月産まれ👶🐥
おしゃぶりあげました!が、自分で落としちゃうので、なかなか持続できません💦
白湯はダメみたいなこともいわれて、母乳以外の選択肢がなく、気持ちが追い込まれてしまいました…- 10月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹空いたら泣くので、泣かない限りあげませんよ☺️搾乳からのミルクは30程あげてました✨
-
10月産まれ👶🐥
わたしも泣いたらあげる(時間関係なく)で
いいもんだと思ってたんですが…💦
3時間以内でもあげますか?- 10月15日
-
退会ユーザー
三時間以内に泣いたら母乳をあげてます!
母乳はいくらでもあげていいと言われたので☺️- 10月15日
-
10月産まれ👶🐥
あ、母乳ですよね💦
- 10月15日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
おしゃぶりはダメですか?私も産後1カ月でおっぱいに血豆が出来たことでやめました😅今は完ミですが、3時間も持たずにギャン泣きするようであれば多少ミルクの量増やしてみたらどうですか?助産師さんの話はあくまでマニュアルであって、結局その子その子によって量も違いますから💦泣き止まないのであれば量が少ない可能性あるし、体重が増える分には問題ないわけだからそこまできっちり守らなくてもいんじゃないですか?助産師に何を言われようと結局はその人の子供じゃなく、主さんの子供な訳で、どう育てるからは母親次第なんじゃないかなって思いますよ☺️主さんも赤ちゃんも気持ちよく楽しく生活できるようにあまり考え込まず気楽に子育てしてみていんじゃないですか?私は三時間はあけるなんて守ってなかったですよ😅うんちすれば多少は早めにお腹空くし、お風呂上がりも喉が乾いて泣きますからね☺️気楽に行きましょう✨✨✌️
-
10月産まれ👶🐥
ありがとうございます。😭😞
ほんと、助産師さんの子供じゃないんだからと思います。
病院では3時間というよりは、泣いたらあげてと言われてたので真逆のやり方で戸惑ってます…
おしゃぶりは中々良いのですが、まだまだ下手くそで途中で落とします。
えりさんのお子さんは上手にくわえられますか?😌- 10月15日
![sakii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sakii
完ミです!
3時間待たずしてギャン泣きはいつもです(笑)
2時間で泣き出すならいいほうで、1時間、もしくは飲み終わった直後に泣きはじめることもよくあります💧
ミルク足しても、その分丸々吐くし、ネットにかかれているよくある要因すべてだめです💧
とにかく吸いたい欲が強いみたいで。
おしゃぶり使ってます!
使いすぎはよくないんでしょうけど…本当それ以外どうしょうもなく💧
-
10月産まれ👶🐥
同じですー!!!😭今日も0時のミルクから1時間泣くし寝ないし…
結局ユラユラしたりして最後におしゃぶりくわえさせたら寝ました。
変に母乳とかいわれてミルク育児のコツがわからなくなりそうです。
生後何日からミルクですか?
わたしは気まぐれにしか母乳あげてません。
(搾乳で)😓- 10月15日
-
sakii
10日まで搾乳してあげてミルクたしてました!直母で吸えたこと一度もなくて💧搾乳面倒だからやめました(笑)私の周り、母乳母乳って言う人いなくて( ̄▽ ̄;)私自身こだわりもなく(笑)なのでもうミルクです!
- 10月15日
-
10月産まれ👶🐥
わかりますー😭出るんだから勿体ないとか、完母でいけるおっぱいだよとかいわれて、だから頑張って!みたいな。痛みに耐え、親も子も根気がいるのよって、なんやねん!!って😫
わたし1番身近な友達がそれなので、ちょっと辛いです😓- 10月15日
![彩さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩さや
人によって言うこと、考え方が違っていて戸惑いますよね!
私は母乳にこだわりないし、私の食事の栄養バランスが悪い母乳飲むくらいならミルクの方が栄養しっかりしてるんじゃないかと屁理屈たれてました😅
3時間あかないのであればミルクが足りてない可能性もあるのではないでしょうか?
私はミルク欲しがるだけあげていて、そんなに吐き戻しもなかったので気にしていませんでしたが、保健師さんに1日当たりの体重増加量が多すぎるからミルクの量減らしてくださいと言われ、減らしてみましたがギャン泣きするようになり、辛くなり、病院で相談してみたら、
親だって食べたい量を自分で決めるんだし、赤ちゃんだって飲みたい量を自分で決めるんだから欲しがるだけ飲ませるのが自然だと思うけどね…と言われ妙に納得しました。
そして、飲みたがるだけ飲ませようと決めて飲ませていました。
それでも、3時間あかないこともありましたよ😅
たまにホントにいいのかな?と気の迷いが出ることもあって、そんなときは搾乳して冷凍しておいたものをまとめて飲ませたりとかもしてました。『ミルクのんで3時間たってないから、搾乳した母乳だけあげよう』みたいな感じであげてたこともあります。(完全に気休めですが…。笑)
ミルクの吐き戻しもそんなになく、具合悪そうとかなければ欲しがるときにあげてもいいのではないでしょうか?
-
10月産まれ👶🐥
友達にも
「ミルクは消化に悪いからなぁ~…
母乳はなんぼでもあげて大丈夫だけど」
って言われて
暗に母乳優位な感じがしてイライラしました…
てか、免疫力のことはわかるけど
なんでみんなそこまで母乳にこだわるんですかね…💦😓
それが知りたいわ。
搾乳した母乳だけを足すのは
わたしも思うので、できるだけ搾乳したいのに、搾乳器使ったら全然しぼれなくて😭💦
手絞りのがでるけど、めっちゃ疲れるし😓
彩さやさんの病院の話、なるほどです!
ミルク育児のコツを前向きに教えて欲しいですね!- 10月15日
-
彩さや
ミルク消化に悪いって飲み比べてる訳じゃないのにわからないじゃんって思います。笑
研究の結果とかなんでしょうけど、赤ちゃんにしかわからないですよね。うちの子は母乳あげてもミルクあげても腹持ち変わらないし、ほんとに消化悪いのか!?と思ってます。
私も母乳にこだわる気持ちわかりません。姉がほぼミルクで育っていて、私はほぼ母乳で育ってますが、大差ないと思います。
私は0ヶ月のときはおっぱい拒否されて、ほぼ搾乳とミルク飲ませて、
1ヶ月くらいから母乳飲んでくれるようになりましたが、乳首切れたり血豆できたり痛くなって、我慢できる痛みだったら母乳で無理だったらミルクと搾乳あげてた感じでした。
搾乳機の方が出ないんですね💦私は逆でした!ちなみに搾乳機使い始めたの1ヶ月後半か2ヶ月くらいからです。
出産後の入院中にまだ搾乳機じゃあまり搾れないと思うから手で搾乳してって言われたので、もしかしてもう少し量が増えたら搾乳機でも搾れるようになるかもしれません。
搾乳は三時間おきとかにしてるんですか?私は張りぎみかなと思ったら搾乳する感じにしてました。
ちなみにうちの子は生後2週間から生後1ヶ月の2週間の1日の体重増加量67グラムです。笑(ホントは1日30グラムが理想らしいですね)
でも、病院の先生が1ヶ月で2キロ以上増える子もいるよ。って言ってて上には上がいるんだなと安心しました。
そして、その先生『ミルクの缶に書いてる目安量って少なく書かれてるんだよね…』と言ってました。嘘か本当か?気休めに言ってくれたのかわかりませんが、私は信じてます!笑
なので、欲しがるだけ飲ませてます。
(今は離乳食ですが最初は目安量守りましたが今は守ってません😓笑)
確かに、前向きに教えてほしいですよね。私も飲ませ過ぎと言われたのは市の担当の保健師さんで、なんか相談窓口のように見せかけて困惑させられたって感じですよね。- 10月15日
-
10月産まれ👶🐥
気持ちわかってくれてありがとうございます😭
わたしの姉も私からすると姪っ子
ふたりをミルクで育てているのをみてるので、元気に育ったふたりを見てたら
母乳じゃなくても大丈夫なのになぁって思います😑
ママリみてても、
「完母です😊」
「完ミです💦」
って、完母の人は得意げで
完ミの人は自信なさげな感じも良くみます。
どっちもどっちやー!って思います。
あ、愚痴みたいになっちゃいました(笑)
搾乳器はもうちょいしたら絞れますかね…🙄
今は全然なので、時間と気持ちに余裕があるときしか搾乳できてません💦
市の助産師さんは母乳推しですよねぇ😅
ほんとに、惑わされます…自分がこうと思えばそれでいいんでしょうが、
わからないだけに惑わされてしまって😓
自分なりのやり方が定まるまでは
試行錯誤ですよね😅- 10月15日
-
彩さや
姪っ子ちゃん、羨ましいです✨
私、姉妹で私しか子供いなくて近い親戚とかも子供いなくて一人で試行錯誤してました💦(友達とかには聞いたりしましたけど)
ママリあまり気にして見てなかったですが…そうですかね?
混合です😆✌
って感じですね!笑
今は国が母乳推しだからですよね!
時代によって、ミルク推しの時代と母乳推しの時代があったと聞きました!
初めてだと中々自分のやり方でいいんだと思えないですよね。自信なくて…。
やり方が定まってまた新たな問題が出て…の繰り返しですが、お互い頑張りましょ~✨- 10月16日
![そらじろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらじろー
私はミルクよりの混合です!
母乳はいくらあげてもいいみたいなので、欲しがったら搾乳したものあげちゃっていいとおもいます!
ミルクは消化悪いみたいなので、2時間半から3時間なるべくあけてます。母乳その間あげたとしてもミルクは規定量でいいと思います!!!
あとはおしゃぶりですね!歯が生えてからだと歯並びが悪くなったりあるようですが、歯がないうちはおしゃぶりは安心するみたいですよ!!
-
10月産まれ👶🐥
ありがとうございます😌
搾乳もかなり少量なので、ストレスで…💦
おしゃぶりってどのくらいの頻度で洗いますか?- 10月15日
-
そらじろー
私は1日に1〜2回です!
ミルトンに一回つけるのと、あとは気になった時や落としたときはさっと水洗い程度です!床に落としてもお店とかでなく家の中でだったら水洗いで済ませてしまいます!- 10月15日
-
10月産まれ👶🐥
ありがとうございます!水洗いでもいけますか!🙄☺️おしゃぶりしてもいいと、ちょっと気が楽になりました😌
- 10月15日
ちぃのまま❦
あ、ちなみにうちはミルクよりの混合でした✨
10月産まれ👶🐥
わたしたも出産した病院ではそう言われたんですが、今日、市の担当助産師に2時間や1時間は消化できないからダメと。
泣いても3時間はあやす時間、それが育児!
といわれなんだか責められてる気分でおちこんでます…たしかに体重が急に増えてはいたのですが、どうしたらいいかわからなくなっちゃいました。💦😓
10月産まれ👶🐥
でも、欲しがる時にあげる
を聞いてホッとしました!
私が甘いのか、根性がないのか
まだ諦めるのは早いとか、めちゃくちゃ痛いけどマッサージ頑張れとか、
なぜか辛いことを乗り越えた先に完母✨✨✨みたいなのが抵抗あります💦
ちぃのまま❦
母乳に拘る方結構いますよね😅💦
今のミルクには母乳に近い成分も沢山入ってるし、ミルクがダメなんて事はないんですけどね😓😓
初めて出産して分からない事ばかりなのにそんな言い方はやめてほしいですよね😭💔
私も母乳で頑張りたかったけど、無理だったので早々に諦めてミルクよりの混合にしちゃいましたꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
出ないものは出ない!笑
ママの体調やメンタルも大事なのであまり気負い過ぎないでくださいね😊✨
10月産まれ👶🐥
ありがとうございます💦免疫がどうとかねー😑初乳舐めさせたからよしとしないと、わたし入院中ずっと母乳しずくくらいしかでなかったから…💦市の助産師さんも、ミルク育児のコツを教えてもらえる人に来てもらえるように頼んでみます。😞