
1歳2ヶ月の子どもがいる女性が妊娠したことで不安を感じており、下の子どもが小さいときに実家に戻るべきか、抱っこを控えるべきか悩んでいます。病院で両親に報告する前に、他の方の体験談を聞きたいと思っています。先輩方のアドバイスをお願いします。
現在1歳2ヶ月の子どもがいます(´・ω・)
生理がこないなーって予感で検査薬してみたら
授かっていました!
嬉しい反面不安も大きくて…
やはり下の子どもが小さいとお腹大きくなったら実家に戻るべきですかね??
抱っことかも極力しないほうがいいんですよね??(´・ω・)
無知ですみません😭
病院にいってからお互いの両親に伝えようと思うのですが
どんな風にされたか体験したかたぜひ聴きたいです♡
いざ授かると先に見えるのは不安ばかり…って悲しいですよね…前向きに進んでいけるように頑張りますが
先ほどわかってこんな気持ちばかりで心がしゅんってしてしまって…
気分を悪くされたかた、すみません💦
ぜひ先輩方教えていただけたらと思います!
- yyまま(8歳)
コメント

毒女
上の子は2歳ですが全然抱っこしてます!
と、言うかせざる負えない状況だし( ´・ω・` )

退会ユーザー
私も上の子が1歳なったばっかで妊娠が発覚しました!
産まれる日まで、実家には帰らずでした!
2人目になってから、神経質にならないとゆーか気にしてたらなにもできなかったので抱っこも普通にしてました^_^
-
yyまま
ありがとうございます!
気にしすぎてたらなにもできないですよね(´・ω・)
教えてくださってありがとうございます😭- 10月15日

きゅん☆
抱っこはしてますよー切迫とか安静とか言われないので出来るだけしてます。ダッシュされると追い付くの大変ですが・・・
お子さんは歩き出した頃ですか?お腹が大きくなると中々ずっと一緒に遊ぶのもしんどくなってくるので、見てもらえる方がいるならご実家に戻るのは良いと思いますよ(^^)これからどんどん動きが激しくなってきますからね(^^;)
-
yyまま
ありがとうございます!!
歩き出しましたね(´・ω・)走ったりもします😂みなさん乗り越えられててすごいです😭
教えてくださってありがとうございます!- 10月15日
yyまま
ありがとうございます🙇♀️
やはりそうですよね(´・ω・)