
私が自宅にいなければ、やたら旦那を誘う義姉夫婦。現在私は、平日ワン…
私が自宅にいなければ、やたら旦那を誘う義姉夫婦。
現在私は、平日ワンオペ育児で、その他色々なストレスが溜まってしまい、子供連れて自宅に帰っています。(飛行機移動)
1ヶ月間程お世話になっています。
私が実家に帰ったら、すぐ旦那を誘い夜中まで飲みに行ったり、遊んだり、する義姉夫婦。
義姉夫婦の家は私の自宅の近辺です。
私が自宅にいる時は全くといっていいほど、連絡もしてこないのに、いなくなったら弟誘ってあげるんだなー。
ずっとワンオペでしんどくて何度も泣いて泣いてしてたけど、助けてもくれず、心配もしてくれずなのに、私が居なくなって、1人になった弟のことは心配なんだなー。
私は実家に帰ってきても毎日育児(当たり前ですが)で、頻繁にある夜泣きにも付き合い寝不足なのは変わらない。
夜中に遊びにいったり飲みにいったりなんて出来ないから、羨ましいって思ってしまう。。
まだ母親になりきれてないんですかね……
もうすぐで自宅に帰宅。帰りたくないなー。
- ママリ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

あに
私にも弟いるけど、もし弟が奥さん実家に帰って一人だったら、普通に心配してごはん誘ったりすると思います
奥さんが家にいるなら、遠慮があるから誘ったりしないし、
頼まれもしないのに、一人で育児大変でしょ〜なんてしゃしゃり出たりもしないと思います。
文章で見る限りでは、普通の姉かなって思いました😅
自分も姉なので、それじゃいけないのかなって思ったものでついコメントしました💦

ちきんりとる
ワンオペで辛いのかもしれませんが
なぜ義姉夫婦が貴方家夫婦の間に入らないといけないのかよくわかりません
何か手伝っていただきたいのですか??
旦那さんやお義母さんではダメなのですか?
ぴーさんと義姉さんは仲は良いのですか?
奥さんが居たら誘わないのは普通ではないですかね??
私も兄姉がいますが兄姉が1人の時はやはり気を使わず誘いやすいのは確かです。
実家に帰って休息してる貴方が旦那さんが飲みに行ったりしてるのに嫌悪感を抱くのもただ、羨ましいだけではないですか??
みんなそれぞれ辛いです。
旦那さんともうすこし話し合ったり
理解してもらえるように向き合うべきですね。
頑張ってください。
-
ママリ
仲は普通にいいですよ。
そうです。羨ましいんです。
それを当てつけにしてるだけだと思います。
みんなそれぞれですね。
こんな自分が嫌です。- 10月14日

ままり
1ヶ月も帰っていたら姉としては声かけるのではないですかね?
私も旦那の帰りは23時頃と遅いので育児の協力は無理ですし
里帰りもしてません^_^
長男は年長まで夜泣きしてましたし次男は持病があり
末っ子もまだちょくちょく起きます^_^
結婚して16年ですが
夜中遊びに行ったり飲みに行ったりしたことないです^_^
どんな初めての成長が目に見える時もいつもそばに居られるのはママですよ♡
パパからしたら羨ましいと思いますよ^^
遊ぶ相手がお姉さんなら安心じゃないですかd(^_^o)
-
ママリ
そうですよね。
そうなんですね、みなさん頑張っておられるんですよね。
いつも羨ましいって思ってしまうんです。
あ〜〜ダメだな〜?
確かに、安心ですね。- 10月14日
-
ままり
全然ダメなんかじゃないですよ^^
こんな人もいるから
元気出してくださいね〜の思いで書きました^_^
育児、楽しいですよ♡
ずっと子供のそばに居られる幸せったらないですd(^_^o)
例えば幼稚園の年少で入園だと考えたら
ずーっと一緒に居られるのって生まれてから3年しかないんですよ(TT)
入園したら寂しいですが
自分の時間出来ますよ^^- 10月14日
-
ママリ
ありがとうございます😭
辛い辛いって思ってしまう性格で、、
私も最近は子供の笑顔や表情にゆとりが出てきて楽しいなーって感じることも出てきました!
それまでは余裕なくって泣いてばかりいました。
そうですよね!
ずっとではないですもんね。
今大変だけど、幸せだってことも忘れずに日々過ごします。
ありがとうございます!- 10月14日

マカロン
うちの義姉も旦那誘いますが
迷惑ですよねー!
義姉は友達もママ友もいないので
私たちの子供しか宛はないんですが
正直迷惑です(><)
自宅にまで帰ったのに旦那さん何もないのはあり得ないですねー!
言わなきゃ気づかない生き物なので
ガツンと私なら言いますね😂
ママリ
そうなんですね。
多分ご飯に行くのは良いんです。
夜遅くまで好きに飲みに行けたり遊んだり出来るのがいいなーって思ってしまって。
私が居ないから出来るんでしょうね。
ただただ羨ましいんでしょうね。
お姉さんががいけないんじゃないのに勝手に置き換えてしまってます…
あに
うんうん。男は遊べていいですよね😭
お姉さんどんな人かわかりませんが、もし私の弟の奥さんが育児疲れて泣いてると知ったら、助けてあげたいと思います。
けど、やっぱり遠慮もあって、自分からは声掛けづらかったりするかもしれません😅
ママリ
そうなんですね。
今回帰省することも義姉には言ってなかったのに義母が言ったようです。
それで余計モヤモヤが出てきたのかもです。
でも確かに遠慮もありますよね!
ありがとうございます😊