※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
thama
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に嘔吐しましたが、その後は元気に遊んでいます。病院に行った方がいいでしょうか?

生後8ヶ月、1時間前ぐらいにたまごボーロ
30分前にミルクをあげたら
噴水のように嘔吐しました。
吐き終わると機嫌が良く、
すごい笑っています。
いまは1人で遊んでいます。
こんなことありますか?
病院にいっがいいでふかね?

コメント

あみ

お腹いっぱいとかですかね?
吐いたら機嫌がいいとのことなので、、

  • thama

    thama

    旦那とそうなのかなっては
    話していたんですけど、
    それだといいんですけどね😩

    • 10月14日
るいっぺ

たまごアレルギーとか大丈夫ですか?
吐き終わって機嫌がいいなら様子見します!

  • thama

    thama

    以前BFの卵雑炊は大丈夫だったんですけどね💦
    機嫌いいので様子見てみます!
    ミルクってどのぐらい開けたがいいと思います?

    • 10月14日
  • るいっぺ

    るいっぺ

    そうなんですね😅たまごボーロ今回初めて一袋食べたとかならまだアレルギーの可能性あるかもしれませんね💦
    ミルクは吐いた後30分~1時間くらいあけるといいた小児科の先生に聞いたことあります😊

    • 10月14日
  • thama

    thama

    半分ぐらい食べてました💔
    これでアレルギーなかったのに
    アレルギーになるとかあるんですかね?
    わかりました!
    ありがとうございます!

    • 10月14日
  • るいっぺ

    るいっぺ

    息子は半分までは嘔吐しなかったんですけど一袋食べたらアレルギー出てやはり検査したらたまごアレルギーでした😢
    でも吐き方けっこう独特?なのでもしそうならなにかしら変化に気づくと思うのでお腹いっぱいなだけだったんでしょうね😃

    • 10月14日
  • thama

    thama

    お腹いっぱいだったなら
    それならそれでいいんですけどね😅
    ありがとうございました!

    • 10月14日
みにょん

アレルギーの可能性もあるかもしれないですね💦

少し違うかもしれませんが、うちは豆乳あげて大丈夫だったので、別の日にきな粉をあげたら嘔吐したことがありました。
小児科に行ったら、アレルギーも体調とかで出たり出なかったりするから、と言われました。その時はきな粉をしばらく与えないのと、吐き気どめの薬をもらいましたが、その後吐かなかったので吐き気どめの薬は結局飲まず、きな粉もまた1ヶ月後くらいから普通に食べさせてますが吐いてません。

機嫌がいいなら私なら病院は行かないですが、卵はしばらく食べさせないかなと思います。

  • thama

    thama

    その時の体調だったんですかね?
    BFの時の卵雑炊は平気だったから
    また時間が空いたら食べさせてみます!
    いまは休憩させます!
    ありがとうございました!

    • 10月14日
deleted user

砂糖入ってるからあげないほうがいいよ赤ちゃんには👶 食べやすくてついあげたくなりますがね💦

のん

生後8ヶ月の男の子ママです☆
私も卵を黄身から白身をあげて
大丈夫◎で卵ボーロも食べていたので
卵OKだーって思っていました(・∀・)

後日卵とじのそうめんをあげたら
激しく嘔吐し、卵ボーロも食べなくなり
検査をしたら卵アレルギーでしたm(__)m
今はどのくらい食べたらでアレルギーが
でるかってゆう検査をしています!
食荷検査っていうものです。

どちらにせよ検査すれば色々数値は
でるのでわかりやすいですよね。。

  • thama

    thama

    嘔吐したのって、たべてどのぐらいでした?

    • 10月18日